本文へ
メニューへ
サブ・メニューへ
サイトマップ
リンク集
検索キーワード
検索
詳細の検索
検索の仕方
国土交通省北海道開発局
網走開発建設部
北海道開発局のページ
MENU
河川
道路
港湾・漁港
農業
申請(河川・道路)
現在位置の階層
トップページ
令和元年度報道発表資料
令和元年度報道発表資料
ページ内目次
令和2年3月
令和2年2月
令和2年1月
令和元年12月
令和元年11月
令和元年10月
令和元年9月
令和元年8月
令和元年7月
令和元年6月
令和元年5月
平成31年4月
その他の年度の報道発表資料
令和2年3月
3月31日
令和2年度北海道開発事業費(網走開発建設部実施分)の概要について (PDF:2.82MB)
3月27日
水辺空間の安全利用点検を実施します! (PDF:145KB)
トップに戻る
令和2年2月
2月20日
世界自然遺産の知床 春への第一歩 知床横断道路除雪開始 (PDF:811KB)
令和2年度「河川愛護モニター」を募集します (PDF:2.49MB)
2月6日
網走川流域における流域対策等に関する取組ビジョン 推進宣言・署名式典を開催 (PDF:175KB)
常呂川下流地区水害タイムライン検討会(第5回)を開催します (PDF:152KB)
2月4日
第66回網走開発建設部入札監視委員会の審議概要について (PDF:250KB)
トップに戻る
令和2年1月
1月31日
令和元年度北海道開発局関係補正予算(網走開発建設部実施分)について (PDF:173KB)
1月27日
既存ダムの洪水調節機能の強化に向け、網走川水系、常呂川水系及び湧別川水系の関係者による協議の場を開催します (PDF:168KB)
旭川・紋別自動車道(遠軽~上湧別間)の計画について地域の意見聴取を実施します (PDF:8.03MB)
1月20日
令和元年台風第19号災害支援活動に対し感謝状贈呈 (PDF:117KB)
トップに戻る
令和元年12月
12月26日
令和元年度 網走川大曲堰の運用開始について (PDF:268KB)
12月18日
大規模災害発生時でも地域の災害情報・道路情報を提供します! (PDF:239KB)
12月12日
道の駅「遠軽 森のオホーツク」が12月22日(日)オープン! (PDF:2.40MB)
12月11日
「河川協力団体」の募集を開始します (PDF:399KB)
12月5日
東オホーツクシーニックバイウェイ及び北海道開発事業に関するパネル展を開催 (PDF:106KB)
12月4日
網走開発建設部 総合評価審査委員会審議概要について (PDF:185KB)
トップに戻る
令和元年11月
11月22日
暴風雪災害防止に向けた「防災講演会in湧別町」を開催します (PDF:560KB)
第65回網走開発建設部入札監視委員会の審議概要について (PDF:267KB)
11月8日
下請企業及び技術者を表彰します (PDF:176KB)
11月5日
旭川・紋別自動車道 開通式のお知らせ 令和元年12月21日(土)11時から(遠軽瀬戸瀬IC~遠軽IC) (PDF:1.65MB)
十勝オホーツク自動車道で夜間通行止めを実施 (PDF:1.26MB)
トップに戻る
令和元年10月
10月30日
東北地方の被災地へTEC-FORCEを追加派遣 (PDF:1.14MB)
10月26日
東北地方の被災地へTEC-FORCEを追加派遣 (PDF:809KB)
10月25日
旭川・紋別自動車道 丸瀬布遠軽道路 (遠軽瀬戸瀬IC~遠軽IC)が令和元年12月21日(土)15時に開通します! (PDF:6.62MB)
10月24日
東北地方の被災地へTEC-FORCEを追加派遣 (PDF:1.06MB)
児童が育苗した苗と採取した種で「種まき・移植会」を実施 (PDF:631KB)
10月21日
第16回網走湖水環境モニタリング検討会の開催について (PDF:147KB)
10月18日
東北地方の被災地へTEC-FORCEを派遣 (PDF:115KB)
特殊車両の取締りを行いました(今年度6回目) (PDF:1,023KB)
10月16日
国道334号 知床横断道路 10月23日から冬期の通行規制を開始します (PDF:876KB)
東北地方整備局へ散水車を派遣 (PDF:106KB)
10月11日
紋別港港町地区 屋根付き岸壁 暫定供用式典の中止について (PDF:78.6KB)
10月1日
紋別港港町地区 屋根付き岸壁(1棟)が完成 (PDF:1.06MB)
トップに戻る
令和元年9月
9月26日
厳しい冬に向けて、万全の除雪体制を確保! (PDF:418KB)
9月25日
小学生が除雪車を見学・試乗します! (PDF:1.40MB)
美幌バイパスで夜間通行止めを実施 (PDF:1.21MB)
9月24日
旭川・紋別自動車道で夜間通行止めを実施 (PDF:1.60MB)
令和元年度オホーツク地域づくり連携会議(遠紋ブロック)を開催します (PDF:102KB)
常呂川水質事故対策訓練を行います (PDF:439KB)
9月20日
特殊車両の取締りを行いました(今年度5回目) (PDF:997KB)
9月17日
網走港で関係機関と合同点検を実施~テロ対策強化に向けて港湾保安設備の点検を行います~ (PDF:371KB)
9月12日
はたらく車を描いてみよう~道路維持機械の出前写生会を実施します~ (PDF:814KB)
9月6日
第64回網走開発建設部入札監視委員会の審議概要について (PDF:246KB)
9月5日
東オホーツクシーニックバイウェイ及び北海道開発事業に関するパネル展を開催 (PDF:102KB)
9月2日
交流人口拡大にむけて (PDF:124KB)
トップに戻る
令和元年8月
8月30日
東オホーツクシーニックバイウェイパネル展を開催 (PDF:121KB)
8月27日
紋別港のテロ対策強化に向けて (PDF:636KB)
8月23日
管内の1団体が受賞! (PDF:101KB)
8月15日
十勝オホーツク自動車道で夜間通行止めを実施 (PDF:1.27MB)
8月9日
令和元年度オホーツク地域づくり連携会議(遠紋ブロック)の開催を延期します (PDF:81.8KB)
8月5日
交流人口拡大にむけて (PDF:108KB)
トップに戻る
令和元年7月
7月30日
東オホーツクシーニックバイウェイ及び北海道開発事業に関するパネル展を開催 (PDF:110KB)
7月29日
道路を広く、美しく、安全に使おう! (PDF:149KB)
7月26日
水防技術の向上・伝承を図ります (PDF:351KB)
優良な企業及び技術者を表彰します (PDF:156KB)
7月25日
特殊車両の取締りを行いました(今年度4回目) (PDF:3.54MB)
7月22日
層雲峡・オホーツクシーニックバイウェイ及び北海道開発事業に関するパネル展を開催 (PDF:107KB)
7月11日
湧別川、渚滑川の減災に関する取組のフォローアップを行います (PDF:75.4KB)
国道334号斜里町幌別駐車帯の利用制限(立入り禁止)について (PDF:1.39MB)
特殊車両の取締りを行いました(今年度3回目) (PDF:1.17MB)
7月8日
網走市立西小学校の児童が河川環境の大切さを学びます (PDF:615KB)
7月5日
常呂川下流地区水害タイムライン検討会(第4回)、試行版完成式及び試行版完成式フォーラムを開催します (PDF:144KB)
7月3日
ガリンコ号Ⅱに乗って、みなとの勉強をしよう! (PDF:672KB)
トップに戻る
令和元年6月
6月28日
東オホーツクシーニックバイウェイ及び北海道開発事業に関するパネル展を開催 (PDF:106KB)
6月27日
今年も実施します!河川愛護月間! (PDF:1.05MB)
水辺空間の安全利用点検を実施します! (PDF:220KB)
網走川ほかの減災に関する取組のフォローアップを行います (PDF:93.8KB)
6月24日
船に乗って、みなとの歴史と役割を学ぼう! (PDF:498KB)
6月21日
特殊車両の取締りを行いました(今年度2回目) (PDF:3.53MB)
6月20日
白鳥台小学校児童が地域の自生植物を学びます (PDF:629KB)
6月19日
オホーツク管内に新たな「道の駅」が誕生します (PDF:426KB)
6月14日
資源の有効活用の取組に参加しませんか!! (PDF:116KB)
常呂川の減災に関する取組のフォローアップを行います (PDF:90.5KB)
6月3日
堤防刈草を無償で提供します (PDF:943KB)
トップに戻る
令和元年5月
5月30日
オホーツク管内の防災・減災への取組をより強固に (PDF:540KB)
特殊車両の取締りを行いました(今年度1回目) (PDF:3.48MB)
5月24日
国道334号 知床横断道路 5月28日から終日通行できます (PDF:405KB)
5月20日
排水ポンプ車、照明車の操作訓練を実施します (PDF:1.40MB)
5月10日
国道334号 知床横断道路 5月14日から通行できる時間帯が変わります (PDF:416KB)
5月7日
河川敷の樹木を資源として有効活用しませんか!!~湧別川・渚滑川における「公募型樹木等採取」の募集開始~ (PDF:99.1KB)
トップに戻る
平成31年4月
4月23日
国道334号 知床横断道路4月26日開通! (PDF:117KB)
4月19日
i-snow写真展「開通めざして」を「道の駅」で開催します! (PDF:558KB)
4月3日
第63回網走開発建設部入札監視委員会の審議概要について (PDF:213KB)
トップに戻る
その他の年度の報道発表資料
現在位置の階層
トップページ
令和元年度報道発表資料
ページのトップへ戻る
メニューへ
ページのトップへ
本文へ
メニューへ
サブ・メニューへ