現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 常呂川流域懇談会
  4. 常呂川流域懇談会NEWS【第4号】(平成14年3月27日)

常呂川流域懇談会NEWS【第4号】(平成14年3月27日)

常呂川流域懇談会NEWS 第4号

 【第4号】 発行者:懇談会座長 佐渡 公明

流域住民の意見を河川整備計画に

常呂川流域懇談会は平成14年3月27日に第4回を開催いたしました。

事務局から

第4回 常呂川流域懇談会が、以下のとおり開催されました。
日時:平成14年3月27日(水曜日)  
場所:サントライ北見
 
 当日は、22人中18人の委員(代理出席含む)が出席したほか、19名の傍聴者、報道
関係4社の取材もありました。
 事務局から、新たな質問に対する回答と、懇談会提言(素案)およびその基礎資料に
ついての説明が行われ、ダムの土砂に関する議論と、提言(素案)についての議論が
交わされ、各委員からいろいろな意見・質問等をいただきました。

第4回懇談会の主な意見・質問から

 座長の「整備計画(原案)作成に向けて、これまでの懇談会の総括を提言としてとりまとめたい」と言う挨拶で第4回流域懇談会が始まりました。
ダムの土砂について
常呂川流域懇談会
  • ダムで随分時間をとっているという話があったが、一番大事な問題であるので、これを解決しなければならないのではないか。<川口委員>
  • 年間に日本全体で2億m3が流出してくる。そのうち1億m3がダムに入る。計算からすると鹿ノ子ダムの堆砂量は少なすぎる。<川口委員>
  • 実測の値であり、小雨地区であるから土砂堆積量は少ない。<事務局>
  • 第1回で常呂川は流量が少ない、水が汚いという説明があった。常呂川は石狩川に比べ泥が多い。4~5倍という話がある。それだけ泥が多いのになぜ鹿ノ子ダムに泥がないのか、おかしいと思わないか。<川口委員>
  • 土砂には形態がある。下流で問題になっているのは浮遊砂で、ダムへの土砂は堆砂、底に溜まるような砂である。先ほどの石狩川の話は浮遊砂の話でダムの砂とは異なる。<早川委員>
  • 流域の土砂管理は全国でもいろいろやっている段階で、なかなかその量的評価をすることが難しい。現在は、ようやくその成果が出始めてきている頃だと思う。<早川委員>
  • 不信感があるのは仕方ないが、鹿ノ子ダムの上には裸地がない(森林が多い)のでダムに入る土砂は少ない。私も土砂について資料を作っているので4月にでも説明したい。鹿ノ子ダムについては土砂を出しているということはないと思う。<伊藤(純)委員>
  • 土砂流出対策については関係機関と調整して組織を作っていこうとしているところである。全国的に、現在の技術レベルではこの土砂流出に関する量的計算は難しい。相当大きな時間・費用・人力をかけないとできないが進めていきたい。<事務局>
提言(案)および基礎資料について
常呂川流域懇談会
  • もっと緊急的な課題がある。ダイオキシンについても出ており、家畜ふん尿どころではない。もっと踏みこんだ緊急的なものが盛り込めないか。<伊藤(純)委員>
  • ダイオキシンについても分析はまだやっていないが、農薬由来のものも出てきている。水道水源としてもっと水質改善についての提言を盛り込んでほしい。<伊藤(純)委員>
  • 提言はなぜこの資料-1、1枚なのか。1枚では言いきれないのではないか。このまとめ方では不備がある。<表委員>
  • 縄文遺跡の巣である常呂川において、歴史というキーワードが欠如している。3枚くらいになってもおかしくない。1枚は緊急提言、2枚目はこの資料-1、3枚目は「思い」をもう少し入れたい。<表委員>
  • 水を飲むのはよいが、出すとき、せめて「川にやさしい洗剤を使う」等、そこまで提言で言ってほしい、考えてほしいと思っている。<川口委員>
  • この提言では発言者の「意図」が欠落している。まとめ方が大切で、この1枚では不足している。<表委員>
  • もう少しイメージの湧く提言を検討したい。<事務局>
  • 大事なのは例えば緊急度、重要度をつける。治水・利水もしくは環境なのか。それを込めた提言にしないと、我々がどの方向に向かいたいか、そういう順序をつけるとか、そう提言になるのではないか。<夏井委員>
  • このまとめ方では提言書としては少しはずれている。現状と課題を緩急つけて、優先順位をつけるべき。<伊藤(純)・夏井委員>
  • それぞれの柱でボリュームに差があってもいい。むしろ、この常呂川の特徴を込めていけば差が出てくるし、語っていけばおのずと提言が出来上がるのではないか。<夏井委員>
このNEWSは、『常呂川流域懇談会』の様子を流域のみなさんに
広くお知らせするため、懇談会座長名で発行するものです。

お問合せ先

治水課

  • 住所:北海道網走市新町2丁目6番1号
  • 電話番号:0152-44-6468, 0152-44-6470, 0152-44-6471, 0157-23-6118

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 常呂川流域懇談会
  4. 常呂川流域懇談会NEWS【第4号】(平成14年3月27日)