水質階級IV ユスリカ
ユスリカ
		
		ハエ目/ユスリカ科/全長:10ミリメートル
 
	
	 
            特徴
		
		日本全国、一般的に見られる蚊によく似た昆虫です。その幼虫はアカムシと呼ばれ、釣り・熱帯魚の餌として使われます。田んぼでよく見られる蚊柱はユスリカが集まったものです。ユスリカは日本でも多種類が生息しますが、田んぼではオオユスリカ、街中ではセスジユスリカが多いといわれています。 
	
	 
            生息域
		
		上~下流の川底の泥に生息。 
	
	 
	
 
水生生物図鑑
お問合せ先
		
		旭川河川事務所
住所:旭川市永山1条21丁目3番21号 電話番号:0166-48-2131
治水課
住所:旭川市宮前1条3丁目3番15号 電話番号:0166-32-4245
	 
住所:旭川市永山1条21丁目3番21号 電話番号:0166-48-2131
治水課
住所:旭川市宮前1条3丁目3番15号 電話番号:0166-32-4245
