現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 河川計画課
  3. 札幌開発建設部 治水事業
  4. 川づくりの取り組み
  5. 茨戸川清流ルネッサンスII(茨戸川・札幌北部地区河川)
  6. 茨戸川のなりたち

茨戸川のなりたち

茨戸川のなりたち

  • 茨戸川のなりたち タイトル
  • 茨戸川の以前地図 茨戸川の以前
開拓初期の明治時代には、石狩川は春の雪解け水、秋の台風と毎年のように氾濫を巻き起こす暴れ川でした。
なかでも明治31年9月洪水は空前の大洪水となり、全道の被害は死者248人、家屋の浸水2万4千戸、家屋の流失・倒壊3千5百戸、田畑の冠水5万6千ヘクタールと甚大な被害となりました。
かつての茨戸川の様子
〈収蔵:小樽市総合博物館〉

かつての茨戸川の様子(明治期)

このため北海道庁は治水調査会を設け、石狩川の基本調査を実施し、計画的な治水事業に着手。大正7年には石狩川治水事務所を生振に設置し、石狩川の石狩町(当時)の美登位と生振の間に新しい水路をつくり、石狩川の洪水を安全に流す工事(ショートカット)に着手しました。
事業は昭和8年に完成をみましたが、このとき石狩川から切り離された旧川きゅうせん(三日月湖)が今の茨戸川です。
  • 新水路掘削作業中の掘削機 〈出典:石狩川治水史〉

    新水路掘削作業中の掘削機(エキスカベータ)

  • 茨戸停車場と創成川 〈出典:「石狩市21世紀に伝える写真集」石狩市教育委員会〉

    茨戸停車場と創成川(明治40年代)

お問合せ先

札幌開発建設部河川計画課

  • 電話番号:011-611-0329
  • ファクシミリ:011-611-4210

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 河川計画課
  3. 札幌開発建設部 治水事業
  4. 川づくりの取り組み
  5. 茨戸川清流ルネッサンスII(茨戸川・札幌北部地区河川)
  6. 茨戸川のなりたち