エコロード
エコロード

人間としぜんとのより良い関係
私たちは、便利さを追求し、人間自身にとって都合のいいように自然と接してきました。しかし、私たちは自然のありがたみを意識しはじめ、環境に対する考えも変わってきました。また、「地球温暖化」や「環境ホルモン」といった言葉もあちこちで使われるようになりました。
特に豊富な自然が身近にある北海道は、その自然を活かしながら、人間と自然とのより良い関係を考えるのに最適な場所とも言えるでしょう。
そこで、道も自然の一員として、自然と共生する様々な工夫や調査・研究などを積み重ねながら、事業を展開しています。
スロープつき側溝

ボックスカルバート

アウトジャンプ

同様に、このしくみをゲートにしたものとしては、ワンウェイゲートがあります。
リサイクル舗装

その他には、廃タイヤを細かく刻んだゴムチップを材料とした、弾力があり足や身体にやさしいゴムチップ舗装、木くずを利用した木目のウッドチップ舗装などがあり、主に歩道などに利用されています。