現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 広報室
  3. WEB広報誌 かいはつグラフ
  4. WEB広報誌 かいはつグラフ2015.05
  5. 事故ゼロプラン事業について

事故ゼロプラン事業について

WEB広報誌 かいはつグラフ2015.05

  • 事故ゼロプラン事業について

事故ゼロプラン(事故危険区間重点解消作戦)とは?

マネジメントサイクルで改善
 事故データや地方公共団体、地域住民からの意見等に基づき交通事故の危険性の高い区間(事故危険区間)を選定し、地域住民への注意喚起や事故要因に即した対策を重点的・集中的に講じることにより効果的・効率的な交通事故対策を推進するとともに、完了後はその効果を計測・評価し、マネジメントサイクルにより逐次改善を図ります。
  • 事故危険区間の選定について  北海道開発局では、事故データによる区間、データ上では現れないが危険が潜んでいる区間(事故は少ないが危険を感じる区間)を抽出し、学識経験者からなる「北海道交通事故対策検討委員会」や地方公共団体の意見を聴取した上で、事故危険区間の選定を行っています。
  • 【事故ゼロプランの進捗状況】
 平成22年度に北海道開発局が管理する国道472区間が事故危険区間として選定され、その後、平成25年度に北海道開発局が管理する国道345区間及び道道98区間、合計443区間が追加され、現在は事故危険区間数は915区間(うち国道817区間)が選定されています。

北海道における事故の特性

死亡事故率・致死率の推移(全国との比較)
亡事故率や致死率は全国平均に比べて高く、近年は微増傾向
  • 死亡事故率推移表

    出典:交通統計、交通年鑑、交通事故統計年報      出典:交通事故統計年報

〈用語の解説〉
 死亡事故率:死傷事故100件当たりの死亡事故発生件数
 致死率:死傷事故100件当たりの交通事故死者数
 ※死傷事故:軽傷事故+重傷事故+死亡事故
死亡事故の特徴
死者の平均年齢は60歳超となり、死亡事故は非市街地や単路での発生割合が高い
  • 死者の平均年齢

    出典:交通統計、交通年鑑

  •  【死亡事故×沿道状況別(北海道)】

    出典:交通年鑑(H24)

  • 【死亡事故×道路形状別(北海道)】

    出典:交通年鑑(H24)

都道府県別 交通事故死者数の推移
都道府県別の交通事故死者数では、北海道は常にワースト上位
  • 都道府県別の交通事故死者数
~対策事例(1)~正面衝突対策(中央帯の整備)~
  • ~対策事例(1)~正面衝突対策(中央帯の整備)~
~対策事例(2)~追突事故対策(減速路面表示)~
  • ~対策事例(2)~追突事故対策(減速路面表示)~
~対策事例(3)~歩行者安全対策(歩道整備)~
  • ~対策事例(3)~歩行者安全対策(歩道整備)~

お問合せ先

開発監理部 広報室 

  • 電話番号:011-709-2311
  • ファクシミリ:011-709-8995

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 広報室
  3. WEB広報誌 かいはつグラフ
  4. WEB広報誌 かいはつグラフ2015.05
  5. 事故ゼロプラン事業について