国際トラクターBAMBA実行委員会
ページ内目次
国際トラクターBAMBA実行委員会

人の交流部門
(応募部門) ■人の交流部門
【更別村】
はじまりは?

この競技は、農業用トラクターを馬(メカ馬)に見立てたばん馬レースで、村民個々の自主的参加によるイベントとして、実行委員会組織で運営しています。
おもな活動

平成21年の第7回大会では、村内人口の4%に当たる実行委員164人、観客動員数約12,000人と過去最高の規模となり、村全体を挙げてのイベントに発展しました。
メインのイベントは、メカ馬ロードパレードとBAMBA競技です。ピカピカに磨き上げられたメカ馬が堂々と誇らしげに隊列を組んでパレードを行い、メカ馬の馬力によりカテゴリーⅠ~Ⅲに分けられるレースは、全長150mのコースに途中スラロームが控え、日頃のハンドルさばきが勝敗を決めます。観客もメカ馬投票を行うことによりイベントに参加でき、大変な盛り上がりを見せています。
メインのイベントは、メカ馬ロードパレードとBAMBA競技です。ピカピカに磨き上げられたメカ馬が堂々と誇らしげに隊列を組んでパレードを行い、メカ馬の馬力によりカテゴリーⅠ~Ⅲに分けられるレースは、全長150mのコースに途中スラロームが控え、日頃のハンドルさばきが勝敗を決めます。観客もメカ馬投票を行うことによりイベントに参加でき、大変な盛り上がりを見せています。
ここが自慢

イベントを通して、都会に暮らす人(消費者)との交流が生まれ、安全・安心な食、農産物、農業の大切さをアピールしています。
また、マスコミによる村の知名度アップにより、村内商店街の売上げに貢献しており、村の行政面では「移住・定住化促進事業」等が進められています。
本イベントは村の元気印であり、地域づくりの先導役としてその役割の一端を担っています。
■代表者: 髙木修一さん/設立:2003年/会員:164名
■住 所: 河西郡更別村字更別南2線92番地
■電 話: 0155-52-2010
■FAX: 0155-52-2019
■H P:
■住 所: 河西郡更別村字更別南2線92番地
■電 話: 0155-52-2010
■FAX: 0155-52-2019
■H P:
■選考理由: