令和2年度TEC-FORCE活動状況
ページ内目次
令和2年度TEC-FORCE活動状況
報道発表
令和2年7月27日
令和2年7月17日
活動状況
令和2年7月31日~8月2日(熊本県)
【被災状況調査班(砂防)】
-
球磨川地区の崩落箇所にてレーザー計測
-
川辺川ダム砂防事務所にて報告書作成
【被災状況調査班(道路)】
-
市道810号(八代市)の被災箇所にて計測
-
八代地域振興局にて報告書作成
令和2年7月30日(熊本県)
【被災状況調査班(砂防)】
-
球磨川地区にて調査
-
レーザー距離計を用いた調査
【被災状況調査班(道路)】
-
県道272号(芦北町)にて調査
-
法面計測
令和2年7月29日(熊本県)
【被災状況調査班(砂防)】
-
川辺川ダム砂防事務所にて事前打合せ
-
球磨村地区にて調査
【被災状況調査班(道路)】
-
県道272号(芦北町)にて調査
-
地域の方への聞き取り調査
令和2年7月28日(熊本県)
八代地域振興局にて総括班との打合せの様子【被災状況調査班(砂防)】
調査箇所である熊本県道272号にて聞き取り調査【被災状況調査班(道路)】
令和2年7月27日
TEC-FORCE出発式の様子【被災状況調査班(砂防)】
TEC-FORCE出発式の様子【被災状況調査班(道路)】