10月4日は何の日?
ページ内目次
10月4日は・・・『都市景観の日』!!!

▲「都市景観の日」シンボルマーク
都市の景観を見直し、人々の景観に対する意識を高めることを目的に、建設省(国土交通省の前身組織の1つ)が1990年に「都市景観の日」を制定しました。
日付は、「と(10)」・「し(4)」で「とし(都市)」となる語呂合わせから、10月4日が「都市景観の日」となっています。
毎年、都市景観大賞を実施し、都市景観に優れた地区や景観制度を活用した取組みなどの活動を表彰しており、 北海道では過去に「小樽運河とその周辺地区」や「北彩都あさひかわ地区」などが選ばれています!