室蘭開発建設部管内にある「ポケふた」はここだ!
ページ内目次
室蘭開発建設部管内で発見できる「ポケふた」(1)
▶室蘭開発建設部管内で発見できる「ポケふた」1カ所目は・・・
「洞爺湖町」の『洞爺湖温泉街』(場所:北海道洞爺湖町洞爺湖温泉224)です!
「洞爺湖町」の『洞爺湖温泉街』(場所:北海道洞爺湖町洞爺湖温泉224)です!

◀ここでみられる「ポケふた」は、北海道だいすき発見隊副隊長の「ロコン」と「ウリムー」がデザインされています。温泉がわいていますが、きっとこれは「ウリムー」が掘りあてたものですね✨
室蘭開発建設部管内で発見できる「ポケふた」(2)
▶室蘭開発建設部管内で発見できる「ポケふた」2カ所目は・・・
「苫小牧市」の『市民文化公園(出光カルチャーパーク)』(場所:北海道苫小牧市末広町3丁目1)です!
「苫小牧市」の『市民文化公園(出光カルチャーパーク)』(場所:北海道苫小牧市末広町3丁目1)です!

◀ここでみられる「ポケふた」は、北海道だいすき発見隊副隊長の「ロコン」とその進化形「キュウコン」がデザインされています。稚内市に設置されている「ポケふた」(北海道だいすき発見隊隊長の「アローラロコン」と「アローラキュウコン」のデザインマンホール)と対比されたデザインになっているので、ぜひそちらもチェックしてみてください✨
室蘭開発建設部管内で発見できる「ポケふた」(3)
▶室蘭開発建設部管内で発見できる「ポケふた」3カ所目は・・・
「登別市」の『登別ビーチパーク』(場所:北海道登別市登別東町1丁目)です!
「登別市」の『登別ビーチパーク』(場所:北海道登別市登別東町1丁目)です!

◀ここでみられる「ポケふた」は、北海道だいすき発見隊副隊長の「ロコン」と「キテルグマ」がデザインされています。夕焼け空の下、温泉につかるキテルグマと、そばでお座りするロコン。どちらもなんだか楽しそう✨
室蘭開発建設部管内で発見できる「ポケふた」(4)
▶室蘭開発建設部管内で発見できる「ポケふた」4カ所目は・・・
「えりも町」の『灯台公園』(場所:北海道幌泉郡えりも町字本町53-1)です!
「えりも町」の『灯台公園』(場所:北海道幌泉郡えりも町字本町53-1)です!

◀ここでみられる「ポケふた」は、北海道だいすき発見隊隊長の「アローラロコン」と、「ルガルガン(たそがれのすがた)」がデザインされています。夕焼けに染まった鮮やかな景色のなか、灯台を背にして寄り添っています。日高管内で初めて設置されたポケふたです✨