道路清掃活動
道路ふれあい月間 1市4町において道路清掃活動を行いました
令和元年8月14日発行
国土交通省では、毎年8月を「道路ふれあい月間」として、道路を利用する国民の方々に、道路とふれあい、道路の役割や重要性を改めて認識していただき、道路を常に広く、美しく、安全に利用していただくことを目的として、全国各地において各種行事を実施しております。
留萌開発建設部では「道路ふれあい月間」の行事の一環として、8月5日(月曜日)の増毛町及び小平町を皮切りに、8月6日(火曜日)に留萌市、8月8日(木曜日)に羽幌町及び天塩町において、ボランティア・サポート・プログラム実施団体や自治体とともに道路清掃活動を行いました。
留萌市での清掃には約120名が参加し、留萌駅前から南に国道231号までの国道、道道、市道沿いを4班に分かれてごみ拾いを行いました。
-
8月5日 増毛町
-
8月5日 小平町
-
8月6日 留萌市
-
8月8日 天塩町