水質事故現地対策訓練を実施
ページ内目次
留萌川で水質事故現地対策訓練を実施しました
令和元年10月7日発行
留萌開発建設部では10月4日(金曜日)、留萌川の高砂樋門及び大通り橋付近において、水質事故発生時に迅速かつ的確な対応が図られるよう、留萌建設管理部、留萌市及び留萌建設協会と合同で、水質事故現地対策訓練を実施しました。
河川に油や有害物質などが流れ込む「水質事故」は、魚の大量死や農業用取水ができなくなる等、生活に重大な影響を及ぼす恐れがあります。
今回は油の流出事故を想定し、油の流下を止めるオイルマットとオイルフェンスの設置訓練を行いました。
-
オイルマット設置訓練
-
オイルフェンス設置訓練