現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 地域連携課
  3. 連携協働地域づくり

連携協働地域づくり

連携協働地域づくり

title.jpg
地域の方々と一緒に、活気があり住みやすい、北海道らしい地域社会の形成を図るためのプロジェクトを紹介します。
  • kawamaturi.jpg
  • teshio1.jpg

「連携協働地域づくり」について

 北海道開発局は、社会資本整備を通じ地域経済の活性化や暮らしの安全・安心の確保に努めています。
 また一方で、北海道の各地では、地域の方々の創意工夫による地域の自立を目指した様々な活動が行われています。
 これらのことから北海道開発局では、社会資本整備に加え、管理する施設や知恵、経験、技術などを提供し、こうした地域の方々と連携・協働して、活気があり住みやすい北海道らしい地域社会の実現を目的に取り組んでいます。
 『連携協働地域づくり』は、地域の住民の方々はもとより、NPO法人、学校、企業、地方公共団体等と北海道開発局が連携・協働するもので、地域の発展に向けた取組を行っています。
 今後も地域の皆様と一緒になって地域づくりのお手伝いをしていきたいと考えています。 北海道開発局がお手伝いできそうな取組がありましたら、お声かけをお願いいたします。

北海道開発局で実施している施策
   ・出前講座
   ・現場見学会
   ・かわまちづくり
   ・ミズベリング北海道
   ・ボランティアサポートプログラム
   ・シーニックバイウェイ北海道
   ・みなとオアシス
   ・「わが村は美しく-北海道」運動 
   ・北海道マリンビジョン 

※施策の詳細は、北海道開発局のホームページをご覧ください。
留萌開発建設部における取り組み
留萌のみなとにおける賑わい空間創出への支援
   地域のイベント開催に併せ、港湾業務艇によるみなと見学会やパネル展を実施。

留萌ダム流域を利活用した地域づくり
  留萌ダム周辺の人材、文化、自然環境を活かした体験活動や地域の歴史を学ぶなど、地域資源を活かした交流活動を実施。

クリーンアップ日本海
 日本海地域の優れた景観を持つ海岸線に投げ捨て・漂着したごみを、本格的な観光シーズン前に清掃作業を実施しイメージアップを図ると共に、活力ある官民一体の協働による地域づくりの推進を図る。留萌開建は協力団体として清掃ボランティアに参加。

ひらめ底建網オーナーin遠別
 遠別町の漁業(ひらめ)を全国に発信し知名度を上げることを目的として、「萌える天北オロロンルート」や遠別漁協青年部を中心に平成20年から開催しているイベントで、留萌開建は港湾業務艇による港内見学、各種事業のパネル展示などを行った。

るもい川まつり
 昭和63年洪水を契機として、整備された留萌川河川敷で水とふれあい川と親しむことを目的に開催される。留萌開建は水防災体験として、Eボート体験、浸水体験装置やパネル展示を行い、防災意識の向上を図るため後援として参加。 
留萌管内を含む全道各地での取り組み
意欲ある多様な農業者を育成する教育支援パートナーシップ
  天塩中学校の生徒を対象として、出前講座や農業施設見学会等の交流・連携活動に取り組み将来の地域農業を担う人材の育成を支援する。

夏季ボランティアサポートプログラムによる道路の美化・清掃活動
  歩道に設置された植樹帯等の美化・清掃活動を実施する。

民間と連携した情報提供
  地域に密着した道路情報を提供するため、コンビニエンスストアなどの「国道情報連絡所」や地域コミュニティーFM局と連携し、防災情報、通行規制情報等の提供を実施する。

自動販売機を活用した情報の提供・災害対応
  災害発生時は、道の駅に設置された電光掲示板付き自動販売機で通行規制情報や災害情報を掲示。平常時は、道路情報のほか、イベント情報や地域情報を提供する。

お問合せ先

地域連携課

  • 住所:留萌市寿町1丁目68番地
  • 電話番号:0164-42-2395

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 地域連携課
  3. 連携協働地域づくり