石狩川豪雨災害(昭和56年8月)を振り返るパネル展
ページ内目次
石狩川豪雨災害(昭和56年8月)を振り返るパネル展
甚大な被害が発生した石狩川の豪雨災害ですが、時間の経過とともに水害被害の記憶は薄れてきています。 防災・減災への取り組みとして、広く一般に対し、意識の向上を図り、社会全体で常に水害に備える「水防災意識社会」に向けて、 当時の水害写真や治水事業を振り返ります。
防災・減災の取り組みとして防災意識を高めていただき、水害に備える「水防災意識社会」の形成に向けて「石狩川豪雨災害パネル展」をチカホで開催しました。(平成28年4月20日~4月26日)
多くの方にご来場いただいたパネル展の第2弾として、石狩川流域の4市1町(砂川市・長沼町・千歳市・滝川市・江別市)においてリレー方式で開催しています。