大雪ダムの四季
ページ内目次
大雪ダムの四季を見てみよう
春:4~6月

この季節は、雪融け水で川の水が増えるため、この時期のダムでは水を放流せずに溜め込みます。
夏:7~8月

北海道の夏は短く、期間中は非常に暖かい日となりますが、夜や天候によっては長袖の上着が欲しくなる日もあります。
この時期は、川の水が少なくなるため、ダムでは春先に溜め込んだ水を発電に利用しながら放流します。放流した水は、盛んな北海道上川地方の農業用水に使用されます。
秋:9~10月

この時期のダムでは、大雨に備えて水を流す量と貯める量の調整を行っています。
冬11~3月

この時期の大雪ダムでは、雪として山に積もってしまいダムまで水が流入しませんが、冬は電気の需要が増えるため、秋口に溜め込んだ水を発電に利用しながら放流し、春の雪融け水に備えます。
お問合せ先
旭川河川事務所 大雪ダム管理支所
〒078-1701
北海道上川郡上川町字層雲峡
TEL:01658-5-3141
FAX:01658-5-3165
治水課
旭川市宮前1条3丁目3番15号
TEL:0166-32-4245
〒078-1701
北海道上川郡上川町字層雲峡
TEL:01658-5-3141
FAX:01658-5-3165
治水課
旭川市宮前1条3丁目3番15号
TEL:0166-32-4245