現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 治水事業
  4. 治水事業 浚渫事業

治水事業 浚渫事業

ページ内目次

浚渫事業

浚渫事業 (十勝川・利別川 昭和20年代~平成18年)

浚渫事業

浚渫事業

事業の目的

 十勝川の下流域は、音更川・札内川・利別川などの大きな支川が合流し、流量が増加してから流れるため、より大きな断面積が必要とされる区間となっています。 十勝川下流では、川の断面がまだ小さく、洪水時には水位が上昇して危険だったため、浚渫船によって川底を掘り、川の断面積を拡げて水位を下げる工事を進めてきました。
  • 稼動中の浚渫船 

    稼動中の浚渫船

  • 浚渫船十勝号の活躍 茂岩橋下流新水路 昭和29年

    浚渫船十勝号の活躍 茂岩橋下流新水路 昭和29年

事業の概要

 浚渫とは、川底の土砂を取り除くことによって、水路の断面を拡げる作業のことをいいます。十勝川では、川底の土砂を浚渫船のポンプから吸い上げる方法で、昭和20年代から平成18年にかけて、十勝川下流域の各地区(河口~統内地区、利別川下流、浦幌十勝川)で工事を進めました。 工事にあたっては、十勝川にのぼってくるシシャモやサケの産卵などにも配慮しながら、工事を行いました
  • shunsetsu-p002

お問合せ先

治水課

  • 住所:北海道帯広市西5条南8丁目
  • 電話番号:0155-24-4105

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 治水事業
  4. 治水事業 浚渫事業