現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 河川計画課
  3. 札幌開発建設部 治水事業
  4. 【札幌開発建設部】石狩川治水100年
  5. 【札幌開発建設部】治水100年
  6. 現在:雨竜川流域-概要1【札幌開発建設部】治水100年

現在:雨竜川流域-概要1【札幌開発建設部】治水100年

石狩川流域誌 支川編

現在(平成9年~現在まで) 雨竜川流域 概要

  • タイトル

現在の雨竜川流域の姿 「クリーン農業と道の駅」

純農村地帯の雨竜川流域は、農業の新しい取り組みにチャレンジしている。妹背牛と沼田は、田んぼのあぜなどにハーブを植えて、カメ虫のすみかとなる雑草の防除に活用し、クリーンで美しい農村づくりを行っている。妹背牛は、ハーブが植えられた田んぼで育ったクリーン米を「北彩香(きたさいか)」に、刈り取ったアップルミントでハーブ焼酎「葉舞な里から」をつくるなど、ハーブを特産品に活用している。花き栽培が盛んな流域に、花の名所も誕生した。花と緑の野外レクリェーション基地「ローズガーデンちっぷべつ」は、300種類・3,000株のバラが咲き誇り、「バラの城ふろーら」「カロスの丘展望台」などの施設は、バラの庭園を一層格調高い空間に演出している。
古くから留萌と流域・道北をむすぶ交通の要衝として栄えた深川に、道の駅「ライスランドふかがわ」がオープン。深川産のそばとおにぎりのセット「深川そばめし」など、人気の特産品が話題を集めている。国道233号には「鐘のなるまち・ちっぷべつ」、国道275号には「雨竜沼自然館」が併設された「田園の里うりゅう」、新しいそばの食べ方を提案する「そばの里」のある「森と湖の里ほろかない」など、まちの発信拠点となる道の駅が整備された。
  • 平成の雨竜川流域図 平成の雨竜川流域図

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 河川計画課
  3. 札幌開発建設部 治水事業
  4. 【札幌開発建設部】石狩川治水100年
  5. 【札幌開発建設部】治水100年
  6. 現在:雨竜川流域-概要1【札幌開発建設部】治水100年