サイクルツーリズムの推進
オホーツクサイクリングルート
オホーツクサイクリングルートは、ゲートウェイである女満別空港を中心に、オホーツク海沿岸の能取湖、網走湖、小清水原生花園といった名勝地、石北峠・美幌峠・野上峠の3つの峠を含む全長約321kmのサイクリングルートです。
ルート周辺には山、川、湖、田園、流氷といった様々な景観があり、季節を問わず快適なライドを楽しむことができます。また、ルート周辺では、オホーツクの広大な大地で育まれた食を堪能することができます。
サイクルマップ(オホーツクサイクリングルート)
自転車走行環境の整備
網走開発建設部では、自転車利用環境の向上に向け、様々な走行環境整備を行っています。
■路面表示の整備事例
-
主要交差点部の路面表示
-
主要交差点部の路面表示
-
急カーブ手前の路面表示
■案内看板の整備事例
-
交差点部の予告案内看板
-
交差点部の分岐路面表示
-
単路部の案内看板
サイクリスト・応援カー
オホーツクサイクリングルートでは、サイクリング途中、万が一の自転車トラブルに対応するために、国道維持除雪工事・道道維持管理業務・河川巡視業務受注者の協力のもと、パトロールカーが巡回中に、自転車用工具と空気入れを無料で貸し出しする「サイクリスト・応援カー」の取り組みを実施しています。