常呂川水系河川整備計画[国管理区間](原案)についての意見募集
常呂川水系河川整備計画[国管理区間](原案)についての意見募集
常呂川水系河川整備計画[国管理区間](原案)についての意見募集へのご協力ありがとうございました。
国土交通省北海道開発局
今後、概ね20年にわたる常呂川(国管理区間)の具体的な河川整備、維持について定める河川整備計画の策定にあたり、常呂川水系河川整備計画[国管理区間](原案)に対して関係する市町にお住まいの皆様の意見募集を終了いたしました。
国土交通省北海道開発局
今後、概ね20年にわたる常呂川(国管理区間)の具体的な河川整備、維持について定める河川整備計画の策定にあたり、常呂川水系河川整備計画[国管理区間](原案)に対して関係する市町にお住まいの皆様の意見募集を終了いたしました。
意見募集の流れ
原案の縦覧
【縦覧期間】
平成20年 3月25日(火曜日)~平成20年 4月25日(金曜日)
【縦覧箇所】
常呂川流域市町村「北見市(本庁舎、常呂総合支所、端野総合支所)」、「置戸町」、
「訓子府町」の各役所・役場、網走開発建設部(本部、北見河川事務所)
【提出意見数】
意見募集期間(平成20年 3月25日~平成20年 4月25日)において、郵送・FAX・メール
等による意見書提出(記名意見)は16件ありました。
平成20年 3月25日(火曜日)~平成20年 4月25日(金曜日)
【縦覧箇所】
常呂川流域市町村「北見市(本庁舎、常呂総合支所、端野総合支所)」、「置戸町」、
「訓子府町」の各役所・役場、網走開発建設部(本部、北見河川事務所)
【提出意見数】
意見募集期間(平成20年 3月25日~平成20年 4月25日)において、郵送・FAX・メール
等による意見書提出(記名意見)は16件ありました。
関係する市町の皆様から頂いたご意見
常呂川水系河川整備計画[国管理区間](原案)の縦覧・意見募集期間中に寄せられた意見を
掲載しています。
※提出されたご意見(原本)を、そのまま PDF 文書にして掲載しています。
※個人情報、貴重種などの位置情報に関する箇所はマスキングしています。
掲載しています。
※提出されたご意見(原本)を、そのまま PDF 文書にして掲載しています。
※個人情報、貴重種などの位置情報に関する箇所はマスキングしています。
- 受付順:1 お住まい:北見市 (PDF:24.1KB)
- 受付順:2 お住まい:北見市 (PDF:24.1KB)
- 受付順:3 お住まい:北見市 (PDF:26.7KB)
- 受付順:4 お住まい:北見市 (PDF:26.7KB)
- 受付順:5 お住まい:訓子府町 (PDF:26.7KB)
- 受付順:6 お住まい:北見市 (PDF:30.2KB)
- 受付順:7 お住まい:北見市 (PDF:30.2KB)
- 受付順:8 お住まい:北見市 (PDF:30.2KB)
- 受付順:9 お住まい:北見市 (PDF:31.2KB)
- 受付順:10 お住まい:北見市 (PDF:31.2KB)
- 受付順:11 お住まい:北見市 (PDF:31.2KB)
- 受付順:12 お住まい:北見市 (PDF:24.7KB)
- 受付順:13 お住まい:北見市 (PDF:54.8KB)
- 受付順:14 お住まい:訓子府町 (PDF:124KB)
- 受付順:15 お住まい:北見市 (PDF:22.2KB)
- 受付順:16 お住まい:北見市 (PDF:11.1KB)
原案の説明会
●原案に関する地域説明会が4/9(水曜日)~4/11(金曜日)に開催されました。
【開催概要】
【開催概要】
- 3回開催/参加者数39名(記名者数)
4/9(水曜日) 北見市芸術文化ホール 13名
4/10(木曜日) 北見市常呂総合支所 12名
4/10(木曜日) 北見市常呂総合支所 12名
4/11(金曜日) 境野公民館 14名
地域説明会の開催状況
-
北見市芸術文化ホール
-
北見市常呂総合支所
-
境野公民館
公聴会の開催

●日時:平成20年5月16日(金曜日)18:00~19:00
●場所:北見市芸術文化ホール
開催状況
意見公述人 |
3名
|
一般傍聴 |
10名
|
公聴会速記録
公聴会資料
公述された方のご意見
※提出されたご意見(原本)を、そのまま PDF 文書にして掲載しています。
※個人情報等に関する箇所は黒塗りしています。
※公述人の氏名は黒塗りしていません。(敬称略、アイウエオ順)
※個人情報等に関する箇所は黒塗りしています。
※公述人の氏名は黒塗りしていません。(敬称略、アイウエオ順)