平成16年度 埋蔵文化財試掘調査結果について
ページ内目次
平成16年度 埋蔵文化財試掘調査結果について
平成16年度は、9月14日から17日にかけて、(3)の一部(昨年度の残り)と(5)、(10)の3区域で試掘調査が行われました。計137箇所の試掘の結果、11箇所の試掘孔とその付近から遺物が発見されました。
事前協議で新たに追加された(10)区域では、遺物が発見されませんでした。その他の区域については、平成15年度と同様に事業の進捗状況を踏まえ、発掘調査の必要性などについて、北海道教育委員会から回答されます。
当建設部では、今後も北海道教育委員会と協議を継続しながら、計画的に調査を行っていきます。
事前協議で新たに追加された(10)区域では、遺物が発見されませんでした。その他の区域については、平成15年度と同様に事業の進捗状況を踏まえ、発掘調査の必要性などについて、北海道教育委員会から回答されます。
当建設部では、今後も北海道教育委員会と協議を継続しながら、計画的に調査を行っていきます。
試掘調査の必要があるとされた13区域(平成17年6月現在)
-
図-1 試掘調査の必要があるとされた13区域(平成17年6月現在)
試掘調査(3)区域図
-
図-2 試掘調査(3)区域図
※図中の●は遺物が発見された場所です。以下からそれぞれの地点で発見された遺物がご覧いただけます。
- c-43 緑色泥岩片 (JPG:59.8KB)
- P-24 黒曜石剥片 (JPG:51.9KB)
- P-25 石鏃片(左上1点)・黒曜石剥片15点 (JPG:81.6KB)
- Q-24 黒曜石剥片1点a・緑色泥岩点2点 (JPG:73.1KB)
- S-30 石斧素材 (JPG:79.1KB)
- W-27 石斧素材 (JPG:81.1KB)
- Y-29 磁器3点 (JPG:76.2KB)
試掘調査(5)区域図
-
図-3 試掘調査(5)区域図
※図中の●は遺物が発見された場所です。以下からそれぞれの地点で発見された遺物がご覧いただけます。