160521 クリーン・キャンバス・21
クリーン・キャンバス・21全体清掃に参加しました!
5月21日(土曜日)に、クリーン・キャンバス・21の全体清掃が行われました。
クリーン・キャンバス・21とは、平成13年度より帯広市が推進している、市民による協働清掃活動の名称です。現在、中央公園や商店街など13のエリアで活動しています。
帯広開発建設部はクリーン・キャンバス・21に協賛し、毎年活動に参加しています。今年も幹部から新人まで、幅広い職員が参加しました。
クリーン・キャンバス・21とは、平成13年度より帯広市が推進している、市民による協働清掃活動の名称です。現在、中央公園や商店街など13のエリアで活動しています。
帯広開発建設部はクリーン・キャンバス・21に協賛し、毎年活動に参加しています。今年も幹部から新人まで、幅広い職員が参加しました。

全体清掃開始直前、参加者の方々が市役所正面玄関前に集合しました。今回、全体清掃に大勢の人々が参加しました。
当日は快晴で、ひと足早い真夏のような日差しの中、清掃活動が行われました。
参加者の方々は一生懸命に自分たちの町、帯広をきれいにしていました。
当日は快晴で、ひと足早い真夏のような日差しの中、清掃活動が行われました。
参加者の方々は一生懸命に自分たちの町、帯広をきれいにしていました。

当部職員も、参加者の方々とともにゴミを拾いました。
清掃のコース上にはゴミが少なく、目立つような大きいゴミはなかったものの、タバコの吸い殻や放置された傘などを回収しました。
-
-
-
こんなにゴミがとれました!

次回の全体清掃は秋頃を予定しています。
帯広市がきれいな町であり続けるために、今後も帯広開発建設部ではクリーン・キャンバス・21の活動への参加を続けていきます。
帯広市がきれいな町であり続けるために、今後も帯広開発建設部ではクリーン・キャンバス・21の活動への参加を続けていきます。