案内標識の「○○市までの距離」とは どこまでの距離ですか?
案内標識の「○○市までの距離」とは どこまでの距離ですか?

案内標識は、道路利用者に目的地や通過地の方向及び距離を示し、道路上の位置を教え、あるいは利用者に必要な沿道の案内を行うために設置しています。
この案内標識の距離表示の方法は、標識の設置場所から、案内している目標地の中心地点までの道路に沿った距離で表示しています。この場合、目標地の中心地点とは、普通、市役所や町村役場の正面地点としています。市役所などが、街はずれにある場合には、繁華街や駅などの代表的な地点を基準にしています。
なお距離は、キロメートル以下を四捨五入して、キロメートル単位で表示しています。
この案内標識の距離表示の方法は、標識の設置場所から、案内している目標地の中心地点までの道路に沿った距離で表示しています。この場合、目標地の中心地点とは、普通、市役所や町村役場の正面地点としています。市役所などが、街はずれにある場合には、繁華街や駅などの代表的な地点を基準にしています。
なお距離は、キロメートル以下を四捨五入して、キロメートル単位で表示しています。