現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 治水事業 トップページ
  4. 河川協力団体

河川協力団体

河川協力団体

河川協力団体指定制度の概要及び募集

 平成25年6月に河川法の一部が改正され、河川協力団体制度が創設されました。
 河川協力団体制度とは、自発的に河川の維持、河川環境の保全等に関する活動を行うNPO等の民間団体を支援するものです。
 河川協力団体としての活動を適正かつ確実に行うことができると認められる法人等が対象となり、河川管理者に対して申請を行います。申請を受けた河川管理者は、適正な審査の上、河川協力団体として指定します。

釧路開発建設部管内の河川協力団体


河川協力団体名    河川協力団体として
   活動している河川
 河川協力団体としての活動内容 
釧路・リバー・プロテクション・21の会   釧路川
  新釧路川
 ・ヤマメの稚魚放流
 ・植樹活動

 ・河川清掃

 ・自然再生見学会の協力など
特定非営利活動法人
タンチョウ保護研究グループ
  釧路川
  新釧路川
 ・タンチョウ繁殖状況調査
 ・タンチョウ標識調査研修
 ・調査・工事へのアドバイス
釧路自然保護協会   釧路川
  新釧路川
 ・イトウ、サケ・マス生態調査
 ・工事・調査へのアドバイスなど
釧路川カヌーネットワーク協会   釧路川
  新釧路川
 ・河川清掃
 ・カヌーポートの異常報告
 ・軽微な維持作業など

お問合せ先

治水課

  • 住所:釧路市幸町10丁目3番地
  • 電話番号:0154-24-7250(代表)
  • ファクシミリ:0154-24-6839

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 治水事業 トップページ
  4. 河川協力団体