土木施工管理技術検定合格証明書の再交付・書換申請について
土木施工管理技術検定合格証明書の再交付・書換申請について
北海道開発局では、道内の土木施工管理技術検定合格証明書の再交付・書換の申請を受付けています。
※交付対象のかた
・令和2年度以前で実地試験(現:第二次検定)合格者であること。
※学科試験(現:第一次検定)合格者は交付の対象外となります。
・令和3年度以降で第一次検定合格者であること。
・令和3年度以降で第二次検定合格者であること。
申請は郵送または来庁で承ります。
ご来庁の際は、必ず事前に電話でご予約をお願いいたします。
申請書の受付が完了してから合格証明書の交付までに約1か月~1か月半の期間を要します。
3月から4月の間の申請分は、交付までに約2か月の期間を要する場合がありますので、余裕をみて申請されることをお勧めします。
~郵送先~
〒060-8511
札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎17F
北海道開発局 事業振興部 技術管理課 リサイクルスタッフ
※交付対象のかた
・令和2年度以前で実地試験(現:第二次検定)合格者であること。
※学科試験(現:第一次検定)合格者は交付の対象外となります。
・令和3年度以降で第一次検定合格者であること。
・令和3年度以降で第二次検定合格者であること。
申請は郵送または来庁で承ります。
ご来庁の際は、必ず事前に電話でご予約をお願いいたします。
申請書の受付が完了してから合格証明書の交付までに約1か月~1か月半の期間を要します。
3月から4月の間の申請分は、交付までに約2か月の期間を要する場合がありますので、余裕をみて申請されることをお勧めします。
~郵送先~
〒060-8511
札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎17F
北海道開発局 事業振興部 技術管理課 リサイクルスタッフ
特記事項
~前年度合格証明書の交付手続き期限を過ぎてしまった方~
再交付申請の手続きとなります。
記入要領等をご確認の上、再交付申請書等の書類を提出してください。
※今年度合格者の場合は交付手続き期限を過ぎてしまった場合でも、申請ハガキにて手続きが可能です。
~仮証明書について~
再交付手続き中であることを証明する書類(仮証明書)を再交付申請中に発行することが出来ます。
ご希望の方は、再交付申請書等を送付する際に、切手を貼った仮証明書返送用の封筒を同封して下さい。
※返送先は申請者の住所氏名を記載して下さい。会社等への送付は出来ません。
※希望される方は必ずメモ書き等で「仮証明書等希望」と明記してください。
※本証明書は合格証明書を代用するものではありません。
~書換申請書について~
郵便法改正により切手料金が改定された場合は、適宜対応する料金の切手を貼付して頂きますようお願いします。
再交付申請の手続きとなります。
記入要領等をご確認の上、再交付申請書等の書類を提出してください。
※今年度合格者の場合は交付手続き期限を過ぎてしまった場合でも、申請ハガキにて手続きが可能です。
~仮証明書について~
再交付手続き中であることを証明する書類(仮証明書)を再交付申請中に発行することが出来ます。
ご希望の方は、再交付申請書等を送付する際に、切手を貼った仮証明書返送用の封筒を同封して下さい。
※返送先は申請者の住所氏名を記載して下さい。会社等への送付は出来ません。
※希望される方は必ずメモ書き等で「仮証明書等希望」と明記してください。
※本証明書は合格証明書を代用するものではありません。
~書換申請書について~
郵便法改正により切手料金が改定された場合は、適宜対応する料金の切手を貼付して頂きますようお願いします。
(一財)全国建設研修センター
・申請書及び記入要領等
申請書のダウンロード及び記入要領等については、こちらをご覧ください。
申請書のダウンロード及び記入要領等については、こちらをご覧ください。