「北海道開発局事業審議委員会」(令和5年度第4回)
1 日時
令和6年2月2日(金) 9:58~11:47
2 場所
札幌第1合同庁舎 10階 第1・2号共用会議室
3 出席委員
相浦 宣徳 (北海商科大学大学院 商学研究科 教授)
朝倉 由紀子(北海道経済連合会 理事)
岡田 美弥子(北海道大学大学院 経済学研究院 教授)
加藤 龍幸 (石狩市長)
◎蟹江 俊仁 (北海道科学大学 工学部 教授(北海道大学 名誉教授))
千葉 里美 (北海商科大学 商学部 准教授)
西川 洋子 (北海道立総合研究機構 産業技術環境研究本部 自然環境部 専門研究員)
吉川 泰弘 (北見工業大学 工学部 准教授)
(◎:委員長)(50音順 敬称略)
朝倉 由紀子(北海道経済連合会 理事)
岡田 美弥子(北海道大学大学院 経済学研究院 教授)
加藤 龍幸 (石狩市長)
◎蟹江 俊仁 (北海道科学大学 工学部 教授(北海道大学 名誉教授))
千葉 里美 (北海商科大学 商学部 准教授)
西川 洋子 (北海道立総合研究機構 産業技術環境研究本部 自然環境部 専門研究員)
吉川 泰弘 (北見工業大学 工学部 准教授)
(◎:委員長)(50音順 敬称略)
4 議事次第
(1)開会
(2)審議
1)道路事業 事後評価結果準備書の審議
ア 日高自動車道(一般国道235号) 門別厚賀道路
イ 一般国道38号・44号 釧路外環状道路
ウ 旭川十勝道路(一般国道38号) 富良野道路
エ 釧路中標津道路(一般国道272号) 上別保道路
オ 一般国道336号 襟広防災
2)港湾整備事業 事後評価結果準備書の審議
ア 釧路港国際物流ターミナル整備事業
(3)その他
(4)閉会
(2)審議
1)道路事業 事後評価結果準備書の審議
ア 日高自動車道(一般国道235号) 門別厚賀道路
イ 一般国道38号・44号 釧路外環状道路
ウ 旭川十勝道路(一般国道38号) 富良野道路
エ 釧路中標津道路(一般国道272号) 上別保道路
オ 一般国道336号 襟広防災
2)港湾整備事業 事後評価結果準備書の審議
ア 釧路港国際物流ターミナル整備事業
(3)その他
(4)閉会
5 審議結果
上記事業の事後評価結果準備書の対応方針については、北海道開発局案を妥当と判断する。
6 配付資料
- 議事次第 (PDF:30.0KB)
- 配席図 (PDF:59.3KB)
- 資料1 事業審議委員会(第4回)審議対象事業一覧 (PDF:82.6KB)
- 資料2 事業審議委員会(第4回)審議案件一覧【事後評価】≪道路事業≫ (PDF:107KB)
- 資料2-1 道路事業 事後評価結果準備書 (PDF:1.95MB)
- 資料2-2(1) 日高自動車道(一般国道235号) 門別厚賀道路 説明資料 (PDF:8.38MB)
- 資料2-2(2) 日高自動車道(一般国道235号) 門別厚賀道路 根拠資料 (PDF:1.73MB)
- 資料2-3(1) 一般国道38号・44号 釧路外環状道路 説明資料 (PDF:5.71MB)
- 資料2-3(2) 一般国道38号・44号 釧路外環状道路 根拠資料 (PDF:1.29MB)
- 資料2-4(1) 旭川十勝道路(一般国道38号) 富良野道路 説明資料 (PDF:4.32MB)
- 資料2-4(2) 旭川十勝道路(一般国道38号) 富良野道路 根拠資料 (PDF:544KB)
- 資料2-5(1) 釧路中標津道路(一般国道272号) 上別保道路 説明資料 (PDF:3.79MB)
- 資料2-5(2) 釧路中標津道路(一般国道272号) 上別保道路 根拠資料 (PDF:568KB)
- 資料2-6(1) 一般国道336号 襟広防災 説明資料 (PDF:7.89MB)
- 資料2-6(2) 一般国道336号 襟広防災 根拠資料 (PDF:1.41MB)
- 資料3 事業審議委員会(第4回)審議案件一覧【事後評価】≪港湾整備事業≫ (PDF:92.5KB)
- 資料3-1 港湾整備事業 事後評価結果準備書 (PDF:197KB)
- 資料3-2(1) 釧路港国際物流ターミナル整備事業 説明資料 (PDF:2.25MB)
- 資料3-2(2) 釧路港国際物流ターミナル整備事業 根拠資料 (PDF:406KB)