第13回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in八幡浜(令和4年11月12日~13日)
北海道みなとオアシス活性化協議会
第13回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in八幡浜(令和4年11月12日~13日)
11月12日(土曜日)~13日(日曜日)の2日間、第13回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in八幡浜が愛媛県の道の駅みなとオアシス「八幡浜みなっと」において、2日間快晴のなか開催されました。
北海道からは室蘭市・苫小牧市・紋別市・利尻町のみなとオアシスが参加するなど、全国から27のみなとオアシスが出店し、全国のご当地グルメに大勢の市民や観光客が舌鼓を打ちました。
2日間の購入者の投票によりSea級グルメの順位が決定され、優勝:苫小牧(ホッキしゅうまい)、準優勝:もんべつ(ホタテステーキ)、第3位:りしりとう・くつがた(利尻タコカツ)との結果となり、北海道のみなとオアシスが上位独占する快挙を成し遂げました。
2日間で延べ3万5千人が来場し、大盛況のうちに大会は幕を閉じました。今回の成果を弾みに、Sea級グルメの地元での普及やみなとオアシス間の交流など、「みなと」を通じた地域の活性化につながることが期待されます。
来年のSea級グルメ全国大会は、みなとオアシス沼津の「静岡県沼津市」で開催されます。
北海道からは室蘭市・苫小牧市・紋別市・利尻町のみなとオアシスが参加するなど、全国から27のみなとオアシスが出店し、全国のご当地グルメに大勢の市民や観光客が舌鼓を打ちました。
2日間の購入者の投票によりSea級グルメの順位が決定され、優勝:苫小牧(ホッキしゅうまい)、準優勝:もんべつ(ホタテステーキ)、第3位:りしりとう・くつがた(利尻タコカツ)との結果となり、北海道のみなとオアシスが上位独占する快挙を成し遂げました。
2日間で延べ3万5千人が来場し、大盛況のうちに大会は幕を閉じました。今回の成果を弾みに、Sea級グルメの地元での普及やみなとオアシス間の交流など、「みなと」を通じた地域の活性化につながることが期待されます。
来年のSea級グルメ全国大会は、みなとオアシス沼津の「静岡県沼津市」で開催されます。
-
グランプリに輝いた「みなとオアシス苫小牧」
-
にぎわいを見せる北海道からの出店ブース
-
表彰式