網走川水系網走川 水環境改善緊急行動計画(清流ルネッサンスⅡ)
過去の(平成30年度以前)行動計画について

平成30年度以前の行動計画については以下の国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(WARP)で閲覧してください。
水環境改善緊急行動計画(清流ルネッサンスⅡ)
(平成17年8月29日)
網走川水系網走川 水環境改善緊急行動計画
(清流ルネッサンスⅡ)策定について
(清流ルネッサンスⅡ)策定について
網走湖は、網走川の下流部に位置する、面積32.3km2、最大水深16.1mの汽水湖です。
自然豊かな網走湖周辺は、国定公園に指定され、漁業や観光、レクリエーションの場や憩いの場として、地域住民にとってかけがえのないものとなっています。
しかし、網走湖は、富栄養化の進行により、昭和50年代後半頃より青潮やアオコが頻発するようになってきました。
これらの水質障害は、網走湖の自然環境だけでなく水産資源の生息をも脅かしはじめ、地域にとってこのまま放置できない状況となっています。
清流ルネッサンスⅡは、このような状況を踏まえ、目標達成に向けた施策(河川事業、下水道事業、流域対策等の事業)を取りまとめたものです。