現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 道路計画課
  3. 道路整備事業
  4. 旭川十勝道路 富良野北道路

旭川十勝道路 富良野北道路

旭川十勝道路 富良野北道路

整備効果

交通混雑の緩和
 主要渋滞箇所に選定されている富良野市街部は、札幌・滝川、旭川及び帯広の各方面から国道が結節する交通の要衝で、特に観光時期は最大1kmを超える渋滞長や旅行速度が20km/h未満に低下するなどの交通課題となっています。当該道路と開通済の富良野道路が一体的に機能することで、物流等の通過交通と生活交通の分担が図られ、交通混雑の緩和が期待されます。
  • 当該事業周辺の交通状況
農産品の流通利便性向上
 美瑛産のトマトは全道2位の収穫量を誇り、その約6割を苫小牧港を経由して道外に出荷。また、ゆり根は全道4位の収穫量で約2割は苫小牧港を経由して海外に輸出されている状況です。特にトマトの出荷は7・8月にピークを迎えるものの、富良野・美瑛地区の観光時期と重複するため、富良野市街部の交通混雑の影響を受けやすく、輸送の定時性及び速達性の低下が課題です。富良野市街部回避が可能となる当該道路の整備により、農産品の流通利便性向上が期待されます。
  • 出荷ルート

工事実施状況

  • 改良工 改良工

    (中富良野町日進地区)

  • 改良工 改良工

    (富良野市清水山地区)

お問合せ先

道路計画課

  • 住所:旭川市宮前1条3丁目3番15号
  • 電話番号:0166-32-4285

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 道路計画課
  3. 道路整備事業
  4. 旭川十勝道路 富良野北道路