環境整備事業
ページ内目次
天塩川水系の環境整備事業
水辺整備
河川本来の機能である治水・利水の機能を向上させるとともに、親水性豊かな水辺空間の形成や、河川利用の適正化と推進を図るため、高水敷整備等の整備を進めています。
平成17年度から、風連町において瑞生橋下流の公園整備を実施しました。
平成17年度から、風連町において瑞生橋下流の公園整備を実施しました。
-
天塩川-風連町瑞生橋イメージパース
自然再生
天塩川中上流域ではサケ、サクラマス等の良好な遡上環境や産卵環境が減少してきており、天塩川中上流域でかつて有していた河川環境の回復を目標に、支川合流部等の落差部への魚道整備、湧水・伏流水が豊富に湧出する区域を考慮した河道掘削を行い、サケ、サクラマス等が遡上して自然産卵が行われる好適な河川環境を再生することとしています。
-
天塩川の景観(美深大橋上流)
-
恩根内テッシ