現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 営繕計画課
  3. イベント公共建築
  4. 過去のイベント記録
  5. 「公共建築の日」フェスティバル2014inモエレ

「公共建築の日」フェスティバル2014inモエレ

イベント記録

「公共建築の日」フェスティバル2014inモエレ
  • 開催日 2014年10月4日(土曜日)
  • 開催地 モエレ沼公園 ガラスのピラミッド
  • 来場者数 約183名
主 催 : 「公共建築の日 」及び「公共建築月間」北海道地方実行委員会、北海道開発局
後 援 : 北海道、札幌市、江別市、石狩市、(国大)北海道大学、(一財)北海道開発協会、(一社)北海道建築士会、(一社)北海道建築士事務所協会札幌支部、(公社)日本建築家協会北海道支部、(一社)札幌建設業協会、(一社)北海道電業協会、(一社)北海道空調衛生工事業協会、(社)北海道技能士会、北海道建具工業協同組合連合会 
モエレ沼公園
 平成15年度に11月11日を「公共建築の日」と定め、平成17年度からモエレ沼公園にて「公共建築の日フェスティバル」を開催し、今年で10回目を数えます。おかげさまで知名度も上がり、このイベントを、毎年楽しみにして参加くださる地域の方々もおられ、秋の恒例イベントとなりました。
 ここモエレ会場は、毎年、子供から大人まで参加できる体験型のイベントを主体的に行っていますが、公共建築についてもより知っていただくために、今年度から主催及び後援団体より公共建築の関するパネル展示を実施いたしました。ご来場の皆様に、より楽しんで・公共建築に触れて頂くための工夫を、スタッフが試行錯誤して実施しましたのでご紹介します。 

ダンボールシティーをつくろう

 モエレでのメインのイベントは、段ボールを使って思い思いのハウスを制作する「ダンボールシティをつくろう!」です。このイベントはモエレの顔といえるイベントになりました。
 今年度は、応募数が多く参加をお断りした、昨年の状況を緩和するため、16組に規模を拡大して63名の方にご参加いただきました。
 しかし、今年も参加の問い合わせが多く、応募締め切り前に定員に達したため残念ながらご参加いただけない家族の方々もいらっしゃいました。(来年は、是非お早めにご応募下さい)

 当日のモエレ沼公園は、あいにくの雨模様でしたが、ダンボールシティーの会場は、参加者家族の制作意欲と歓声で、天候を忘れさせるほどの熱気で包まれていました。
 イベント開始の10時前から会場には申し込まれた家族の方々が来場し、大量に積まれた段ボールを前にして、皆さん今か今かと制作を心待ちにしていました。
 いよいよ10時になり、今年度のダンボールシティーの市長である巌営繕整備課長より、挨拶と激励の言葉を受けて制作がスタートしました。初めて参加される家族の方々は、悩みながら制作する方が多くいらっしゃいましたが、2回以上ご参加いただいている家族の中には、念入りな設計図を基に、組み立て式のダンボールハウスを制作して、イベント完了後に解体して家に持ち帰れる大きさまで考えた作品を作り上げるという凝りようでした。 
  • 開会の挨拶をする 巌営繕整備課長 開会の挨拶をする 巌営繕整備課長
  • 今年も個性的なお家がいっぱい 今年も個性的なお家がいっぱい
  • スタッフもゲート作りに 真剣に取り組んでます スタッフもゲート作りに 真剣に取り組んでます
  • 会場はダンボールハウスによる住宅展示場のよう 会場はダンボールハウスによる住宅展示場のよう
 お昼休みには、ダンボールシティの会場に「絵本パフォーマーの岸田典大」さんが登場し、様々な絵本から大変ユニークな読み聞かせを披露していただきました。ダンボールハウスの制作に参加している子供たちも、しばし手を休め、パフォーマンスとの一体感を楽しんでいました。

 イベントの最後には、それぞれの家族が制作したハウスとの記念写真と、今回のイベント参加証の「ダンボール建築家認定証」を合わせたフォトフレーム型の記念品を、ダンボールシティの巌市長から手渡されました。

 最後に、参加者全員で記念撮影し、ダンボールシティーのイベントが終了しました。 
  • 絵本パフォーマンスに真剣なまなざしの子供たち 絵本パフォーマンスに真剣なまなざしの子供たち
  • 絵本パフォーマンスに真剣なまなざしの子供たち
  • 慎重に切り抜き作業中 慎重に切り抜き作業中
  • 窓を開けてビックリ! 窓を開けてビックリ!
  • 制作された作品は、個性的なものがいっぱい! 制作された作品は、個性的なものがいっぱい!
  • ダンボール建築家認定をもらって、はい、チーズ! ダンボール建築家認定をもらって、はい、チーズ!

ものづくり体験ほか

 今年のものづくり体験は、スペースを拡大して、多くの来場者にいろいろなイベントを楽しく参加して頂けるように計画しました。昨年に引き続き、人気の高い、建具細工コーナー(北海道建具工業共同組合連合会より出展)の「木製パズル」や「小さなイス」、木工細工コーナー(北海道技能士会より出展)の「本棚作り」については、大人にも子供にも大人気で、イベント終了時間前に準備していた材料が無くなる大盛況ぶりでした。

 他のイベントでは「ペットボトル水流実験」(北海道空調衛生工事業協会より出展)、「ワイヤークラフト・家庭用コンセント作り」(北海道電業協会より出展)、「ペーパークラフト」や、今年度から新たに「こどもぬり絵コーナー」などを実施しました。あいにくの空模様により一般の来場者の方々が少なく、各イベントの参加者も少数でしたが、参加した子供たちは真剣にものづくりに取り組んで、完成した時には作品を手に笑顔で帰られていました。 
  • 建具細工は大人の方にも人気ブースでした 建具細工は大人の方にも人気ブースでした
  • 作る子供も、手伝う大人も真剣です 作る子供も、手伝う大人も真剣です
  • 完成した水流実験装置はカラフルな色できれいでした 完成した水流実験装置はカラフルな色できれいでした
  • ペーパークラフトは切り抜いた後が大変です ペーパークラフトは切り抜いた後が大変です
  • ぬり絵は大人も子供も楽しめました ぬり絵は大人も子供も楽しめました
  • 電設資材の工作は、ドライバーを使って簡単にできました 電設資材の工作は、ドライバーを使って簡単にできました

公共建築パネル展

 2階のアトリウムの階段部分を利用して、一昨年度まで実施していた「公共建築パネル展」を開催しました。公共建築協会より「公共建築賞」に関するパネル、北海道開発局、北海道より「公共建築事業」に関するパネルを展示しました。
 来場者は少ない状況でしたが、熱心にパネルをごらんになる方々もおられ、公共建築に関するPRの場として、今後もいろいろな情報をここより発信していきたいと思います。
  • 階段をゆっくり上りながらパネル鑑賞 階段をゆっくり上りながらパネル鑑賞
  • 雨の中ご来場くださりパネル鑑賞ありがとうございました 雨の中ご来場くださりパネル鑑賞ありがとうございました
 おかげさまで今年のイベントを無事終了することができ、皆様が楽しんでいただいている様子を見ることで、関係者一同も笑顔でイベントを終了することができました。

 来年も同じ時期にイベントの開催を予定していますので、是非ご来場いただき、楽しんでいただきたいと思います。
 スタッフ一同、来年も皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 
過年度の「公共建築の日」フェスティバル及び「公共建築の日」フォーラムもご覧いただけます。

以下のホームページより、ご確認ください。

お問合せ先

営繕部 営繕計画課 総括係

  • 電話番号:011-709-2311(内線5720)
  • ファクシミリ:011-709-2148

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 営繕計画課
  3. イベント公共建築
  4. 過去のイベント記録
  5. 「公共建築の日」フェスティバル2014inモエレ