TOP * 開催概要 * 会場案内周辺情報 * ふゆトピアシンポジウム * ふゆトピア研究発表会 * ふゆトピア展示会 * 除雪機械展示・実演会、競技会 * トピックス |
![]() |
開催概要 Outline |
ふゆトピア・フェアの概要 |
「ふゆトピア・フェア」では、国・地方公共団体・住民・NPO・企業など様々な方々が参加し、北国のふゆの課題の克服・ふゆを活かした地域づくりに関するハード・ソフト両面にわたる技術や取組について、意見交換や情報発信を行うことを通じて、北国における各主体の活動及び相互の連携の発展・拡大に寄与し、地域の活性化や魅力あるまちづくりの実現を目指します。
本フェアは東北・北陸で開催される「ゆきみらい」と連携しながら、シンポジウム、研究発表会、雪寒技術の展示会、除雪機械の展示・実演、競技会などを一般の方々を対象に、3年に1度、北海道内で開催しています。 これまで、札幌市、旭川市、千歳市、釧路市等で開催され、今回で11回目になります。 |
開催報告 |
|||||||||||||||||||||||||||
参加申込み |
|||||||||||||||||||||||||||
「ふゆトピアシンポジウム」「ふゆトピア研究発表会」「交流会」の参加申込みを開始しました。(平成28年11月24日)
【申込み方法】 参加申込用紙に必要事項を記入し、下記のE-mailアドレスまたはFAX番号まで申込みください。 【申込み先】 (E-mail)hkd-ky-huyutopia2017@mlit.go.jp (FAX)011-709-9215 【締切り】 (ふゆトピアシンポジウム、研究発表会) (交流会) ※「ふゆトピアシンポジウム」「ふゆトピア研究発表会」の参加申込み締切りを延期しました。(平成29年1月10日) ※「ふゆトピア交流会」の参加申込み締切りを延期しました。(平成29年1月12日) ( ![]() ※ふゆトピアシンポジウム、ふゆトピア研究発表会は当日参加も可能ですが、会場の都合からお断りする場合がありますので、お早めの事前申込みをお願い致します。 |
|||||||||||||||||||||||||||
2017ふゆトピア・フェアin函館 開催概要 |
|||||||||||||||||||||||||||
2017ふゆトピア・フェアin函館のガイドブック、除雪車チャンピオンシップリーフレットを追加しました!(平成29年1月18日) | |||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
2017ふゆトピア・フェアin函館のポスター・リーフレットを追加しました!(平成28年11月24日) | |||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
※リーフレット(裏)会場位置図の修正について 函館市民会館・函館アリーナ最寄りの市電駅名が間違っておりましたので、「函館アリーナ前」に修正しています。 ※ガイドブックの修正について ガイドブックP7,13において「ペンテェアテクニカルソリューションズ(株)」の会社名表記が間違っておりましたので、正しく修正しております。関係者各位に深くお詫び申し上げます。 |
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
|
主催:「2017ふゆトピア・フェアin函館」実行委員会 |
国土交通省北海道開発局、北海道、函館市、一般社団法人日本建設機械施工協会、 |
開催内容 Held content |
![]() |
「2017ふゆトピア・フェアin函館」の開催に先立ち、オープニングセレモニーをふゆトピア展示会と同時に開催します。 |
|||
|
![]() |
本シンポジウムでは、北国の冬期における生活環境や防災力の向上、観光振興や地域の活性化を図るため、北海道と本州間におけるヒト・モノ・技術の交流のあり方について考えます。 |
|||||||||||
|
![]() |
北国、とりわけ冬期における安全・安心な生活を守るため、また、北国の観光を発展させるため、施設管理者の日頃の取組や、様々なインフラ整備及び維持管理について論文を募集し、情報交換を行います。 |
|||||||||||
|
![]() |
冬期における生活環境や防災力の向上、観光振興や地域活性化のために必要な積雪寒冷対策技術や情報などを企業・団体・行政のブース展示により紹介し、北国の克雪、利雪、親雪に関する取組などを情報発信します。 |
|||||
|
![]() |
除雪機械の展示・実演を通して最先端の技術を紹介し、除雪機械・装置の技術革新や除雪事業の取組について、理解していただくと共に、除雪オペレーターの操作技術の向上を目的に競技会(チャンピオンシップ)を開催します。 |
|||||||
|
![]() |
「2017ふゆトピア・フェアin函館」に参加の方々同士の情報交換・意見交換を通して交流を深めるため、函館湯の川温泉街にある老舗ホテル「花びしホテル」にて交流会を行います。是非ご参加ください。 |
|||||||||
|
実施スケジュール Schedule |
平成29年1月26日(木) | 平成29年1月27日(金) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オープニングセレモニー |
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ふゆトピアシンポジウム |
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ふゆトピア研究発表会 |
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ふゆトピア展示会 |
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
除雪機械展示・実演会 |
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
除雪車競技会 |
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
交流会 |
|
|
お問合せ:「2017ふゆトピア・フェアin函館」実行委員会事務局 国土交通省北海道開発局開発監理部開発調整課内 電話:011-709-2311(内線5494、5479) FAX:011-709-9215 E-Mail:hkd-ky-huyutopia2017@mlit.go.jp |