開業から3年 改めてウポポイについて紹介します!〔開発監理部 アイヌ施策推進課〕
ウポポイ(民族共生象徴空間)とは?
ウポポイ(民族共生象徴空間)は、私たちの国の貴重な文化でありながら存立の危機にあるアイヌ文化の復興・創造等のための拠点です。
ウポポイは、「国立アイヌ民族博物館」、「国立民族共生公園」及び「慰霊施設」で構成されています。
ウポポイは、「国立アイヌ民族博物館」、「国立民族共生公園」及び「慰霊施設」で構成されています。
国立アイヌ民族博物館は、日本で初めての、先住民族アイヌの歴史と文化を主題とした日本最北の国立博物館です。
アイヌ民族の「ことば」、「世界」、「くらし」、「歴史」、「しごと」及び「交流」の6つのテーマを
アイヌ民族の視点で紹介する基本展示、シアターでの映像プログラムや体験を通じてアイヌ文化に触れることができる探究展示など様々な形でアイヌ文化を紹介しています。
アイヌ民族の「ことば」、「世界」、「くらし」、「歴史」、「しごと」及び「交流」の6つのテーマを
アイヌ民族の視点で紹介する基本展示、シアターでの映像プログラムや体験を通じてアイヌ文化に触れることができる探究展示など様々な形でアイヌ文化を紹介しています。
国立民族共生公園は、ユネスコ無形文化遺産に登録されている「アイヌ古式舞踊」などアイヌ民族の伝統芸能が楽しめるホール、伝統的なチセ(家屋)が再現された建物でアイヌ民族の生活空間を体感できるエリア、伝統料理の食体験や楽器演奏体験、アイヌ文様の木彫や刺繍体験など多様なプログラムを通じて、
アイヌ文化を学ぶことができるフィールドミュージアムです。
アイヌ文化を学ぶことができるフィールドミュージアムです。
慰霊施設は、ポロト湖の東側の太平洋を望む高台に設置され、全国各地の大学などに保管されていたアイヌの遺骨及び付随する副葬品のうち、直ちに返還できないものについて集約し、アイヌの人々による尊厳ある慰霊の実現を図るとともに、アイヌの人々による受入体制が整うまでの間の適切な管理を行うための施設です。
ウポポイ(民族共生象徴空間)の歩み

平成19年 9月 国連総会において、「先住民族の権利に関する国際連合宣言」が採択
平成20年 6月 衆参両院において、「アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議」が全会一致で採択
平成21年 7月 「アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会」がアイヌ文化復興のための「象徴空間の整備」を提言
平成26年 6月 『アイヌ文化の復興等を促進するための「民族共生の象徴となる空間」の整備及び管理運営に関する基本方針』閣議決定
民族共生象徴空間が北海道白老郡白老町に整備されることが決定
平成30年12月 一般投票により民族共生象徴空間の愛称が「ウポポイ」に決定
令和元年 8月 ウポポイPRキャラクター「トゥレッポん」発表
令和 2年 7月 ウポポイ(民族共生象徴空間)開業
令和 3年 6月 新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言により臨時休業
令和 3年 9月 新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言により2回目の臨時休業
令和 5年 7月 開業3周年記念式典を開催
令和 5年 9月 開業以来の来場者数が累計で100万人を突破
ウポポイ(民族共生象徴空間)で働く職員の想い
ウポポイを管理運営する公益財団法人アイヌ民族文化財団では約200名の職員が働いています。
アイヌ文化を伝えるために働いている職員の想いをご紹介します。
アイヌ文化を伝えるために働いている職員の想いをご紹介します。
北海道開発局の取り組み
北海道開発局では、国内外から多くの人々が訪れ、アイヌ文化の素晴らしさを体験し、民族共生の理念に共感してもらえるよう、関係機関と協力し、誘客促進に向けたPRを行っています。
また、北海道内にはアイヌ文化に触れられる施設が各地域にたくさんあります。
ウポポイだけではなく、各地域のアイヌ関連施設や、魅力ある観光地を広域的に訪れていただけるよう各地域と連携し、誘客・広報に取り組んでいきます。
また、北海道内にはアイヌ文化に触れられる施設が各地域にたくさんあります。
ウポポイだけではなく、各地域のアイヌ関連施設や、魅力ある観光地を広域的に訪れていただけるよう各地域と連携し、誘客・広報に取り組んでいきます。
ウポポイトピック
ウポポイでは来場者に楽しんでもらうための各種プログラムやイベントをご用意しています。
ウポポイホワイトシーズン
ウポポイのホワイトシーズン(2023年11月1日(水)から2024年3月31日(日))では冬ならではの各種プログラムを実施
※プログラムによって公開時期が異なります。詳しくはウポポイ(民族共生象徴空間)公式WEBサイトをご確認ください。
※プログラムによって公開時期が異なります。詳しくはウポポイ(民族共生象徴空間)公式WEBサイトをご確認ください。
-
ウポポイイルミネーション
-
冬のカムイシンフォニア
-
クチャ(狩小屋)
-
サッチェㇷ゚(干し魚)
冬イベント
2月3日(土)から2月11日(日・祝)まで冬イベント Snow Park in UPOPOYを開催
また、ウポポイと人気アニメがコラボした大雪像がさっぽろ雪まつりに登場
また、ウポポイと人気アニメがコラボした大雪像がさっぽろ雪まつりに登場
-
Snow Park in UPOPOY ウポポイ雪の広場・イラマンテ(狩猟)
ウポポイ渋谷公演 カムイとアイヌの物語「イノミ」 ※応募申込は1月31日(水)まで
2月23日(金・祝)には、ウポポイ(民族共生象徴空間)の舞踊公演「イノミ」が渋谷に上陸。アイヌの儀礼「イヨマンテ」を題材に、ストーリー性のある演出で伝統の歌と踊りを披露します。先住民族アイヌを渋谷を舞台に撮りおろす写真展『AINU PURI』も特別開催!
-
ウポポイ渋谷公演 カムイとアイヌの物語「イノミ」