第12回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in佐渡(令和元年10月19日~20日)
北海道みなとオアシス活性化協議会
第12回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in佐渡(令和元年10月19日~20日)
10月19日(土曜日)~20日(日曜日)に、新潟県佐渡市で「第12回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in佐渡」が開催されました。
今大会は、北は稚内から南は愛媛まで18店舗(内、オープン参加2店)が出店。北海道の「みなとオアシス」からは4店舗が出店しました。
大会初日はあいにくの雨で客足が伸びませんでしたが、2日目は天候にも恵まれ、行列の出来る店舗が多数あり、完売が続出するなど大盛況のうちに終了し、延べ1万5千人が来場されました。
大会は来場者の投票でグランプリを決める料理コンテスト形式で、本大会の優勝は地元「みなとオアシス佐渡両津」の“ブリ玉丼”が見事グランプリを獲得しました。
準優勝は「みなとオアシスりしりとう・くつがた」の“元祖利尻タコカツ串”となりました。
北海道はこのほか、「みなとオアシスわっかない」の“宗谷の塩ホタテラーメン”と「みなとオアシス苫小牧」の“ほっき水餃子”が優秀賞を、「みなとオアシスもんべつ」の“ホタテみそ焼きうどん”が「トキめくほどうんめーちゃ賞」を受賞しました。
来年のSea級グルメ全国大会は、みなとオアシス境港の「鳥取県境港市」で開催されます。
今大会は、北は稚内から南は愛媛まで18店舗(内、オープン参加2店)が出店。北海道の「みなとオアシス」からは4店舗が出店しました。
大会初日はあいにくの雨で客足が伸びませんでしたが、2日目は天候にも恵まれ、行列の出来る店舗が多数あり、完売が続出するなど大盛況のうちに終了し、延べ1万5千人が来場されました。
大会は来場者の投票でグランプリを決める料理コンテスト形式で、本大会の優勝は地元「みなとオアシス佐渡両津」の“ブリ玉丼”が見事グランプリを獲得しました。
準優勝は「みなとオアシスりしりとう・くつがた」の“元祖利尻タコカツ串”となりました。
北海道はこのほか、「みなとオアシスわっかない」の“宗谷の塩ホタテラーメン”と「みなとオアシス苫小牧」の“ほっき水餃子”が優秀賞を、「みなとオアシスもんべつ」の“ホタテみそ焼きうどん”が「トキめくほどうんめーちゃ賞」を受賞しました。
来年のSea級グルメ全国大会は、みなとオアシス境港の「鳥取県境港市」で開催されます。
-
メイン会場「おんでこドーム」
-
行列に並ぶ来場者
-
みなとオアシス苫小牧のブース
-
みなとオアシスわっかないのブース
-
みなとオアシスもんべつのブース
-
みなとオアシスりしりとう・くつがたのブース