現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 港湾計画課
  3. 各みなとの紹介
  4. 鴛泊港 (おしどまりこう) (鬼脇港区 (おにわきこうく))

鴛泊港 (おしどまりこう) (鬼脇港区 (おにわきこうく))

鴛泊港 (おしどまりこう) (鬼脇港区 (おにわきこうく))

港格

地方港湾

港湾管理者

鬼脇港の概要

鬼脇港

 鬼脇港は、日本最北の都市稚内から南西へ約50キロメートルを隔てた利尻島の南東に位置する地方港湾で、日本海を隔てた道北地方と相対し、鴛泊港とともに本道と近接した位置にある。
 当地域は、周辺が豊富な漁場であることから、明治・大正年間より漁業によって発展を遂げてきたが、海岸に適当な船入り潤を有しなかったため、漁獲物の陸揚げに不便をきたしていた。鬼脇港の建設は、昭和3年に村営の船入潤築設工事に着手したことに始まる。
 鬼脇港は、島内の公共施設整備の必需品である砂・砂利貨物の荷役拠点であるほかに、沿岸漁場整備のための魚礁ブロックの積出港としての役割も果たしている。平成22年度整備完了をもって休止となっている。
 また、平成19年には鴛泊港と統合し、鴛泊港(鬼脇港区)となり、平成26年から整備を再開している。
 

鬼脇港の沿革

  • 昭和3年 村営船入潤の築設工事に着手
  • 昭和27年 地方港湾の指定
  • 昭和28年 鬼脇村が港湾管理者となる
  • 昭和31年 鴛泊村と鬼脇村の合併により、東利尻村が港湾管理者となる
  • 昭和34年 東利尻村が町制を施き、東利尻町が港湾管理者となる
  • 平成2年 東利尻町の町名を利尻富士町に変更する
  • 平成11年 RORO船航路が開設される
  • 平成12年 RORO船航路が廃止される
  • 平成19年 鴛泊港との港湾統合により、鬼脇港区となる  

取扱貨物量

※鴛泊港との統合により、平成19年から鬼脇港区分の貨物量は鴛泊港に合算している。

お問合せ先

港湾空港部 港湾計画課

  • 電話番号:011-709-2311(内線5617)
  • ファクシミリ:011-709-2147

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 港湾計画課
  3. 各みなとの紹介
  4. 鴛泊港 (おしどまりこう) (鬼脇港区 (おにわきこうく))