千代田新水路 十勝エコロジーパーク

ページ内目次
十勝エコロジーパークの概要
-
※このイメージ図はエコロジーパーク計画時(平成9年3月)の構想のものです。
十勝エコロジーパークは、「千代田新水路事業(国)」,「十勝圏道立広域公園事業(道)」,「都市計画公園事業等(1市3町)」からなる計画であり、音更町と幕別町、池田町にまたがる、総面積409.2haの公園です。
十勝エコロジーパーク計画区域の内、北海道立十勝エコロジーパークは平成18年4月に全面開園し、既に100万人を超える人が訪れています。
十勝エコロジーパーク計画区域の内、北海道立十勝エコロジーパークは平成18年4月に全面開園し、既に100万人を超える人が訪れています。
エコロジーパーク4つの理念
◆自然と人間の共生を目指す公園
◆市民活動を誘発する公園
◆100年先を目指す環境育成型の公園
◆十勝圏全体へと発信する公園
◆市民活動を誘発する公園
◆100年先を目指す環境育成型の公園
◆十勝圏全体へと発信する公園