治水事業 札内川の水制工
札内川の水制工
事業の目的
十勝川の支川札内川は、勾配が急で流れも速いことから、川の流れが著しく変化しやすく河道が不安定な暴れ川です。 そこで、河岸の浸食を抑えながら澪筋を川の中央に寄せて河道を安定化させるために、水制工という方法で工事を進めています。
-
複列網状河川の札内川
水制工とは?
川の流れが急なところに設置して、河岸がけずられてしまうのを防ぐための施設です。 河岸近くの川の流れを弱めて、河岸を安定化することができます。 札内川には、国内では長野の上高地と網走の渚滑川、そして十勝の川にしか生育していない貴重なケショウヤナギの群落や、瀬と淵などの良好な自然環境が多く残されています。自然の流路を活かしながら河道を安定化させる札内川のこの工法は、自然環境への影響を出来るだけ少なくする面からも有効な工法のひとつといえます。
川の流れが急なところに設置して、河岸がけずられてしまうのを防ぐための施設です。 河岸近くの川の流れを弱めて、河岸を安定化することができます。 札内川には、国内では長野の上高地と網走の渚滑川、そして十勝の川にしか生育していない貴重なケショウヤナギの群落や、瀬と淵などの良好な自然環境が多く残されています。自然の流路を活かしながら河道を安定化させる札内川のこの工法は、自然環境への影響を出来るだけ少なくする面からも有効な工法のひとつといえます。
-
水制工
-
水制工
札内川の河道の変遷
水制工が設置されたことによって、徐々に川の流れが中央に寄っていく(安定化する)様子です。
水制工が設置されたことによって、徐々に川の流れが中央に寄っていく(安定化する)様子です。
-
河道安定化の変遷