港湾整備事業・水産基盤整備事業(増毛港)
増毛港【地方港湾】
港概要
増毛港は古くから近海航路唯一の避難港として知られ、増毛町内で採掘される石材の積み出し拠点として、また、水産物の流通拠点として重要な役割を果たしています。
-
ホタテの陸揚状況
-
石材の移出状況
主な取扱貨物
増毛港の取扱貨物の約7割を占める石材が移出されているほか、水産品の移入が行われています。
沿革
大正08年 | 漁港としての修築計画立案 |
---|---|
15年 | 第1期拓殖計画町費により漁港として着工 |
昭和28年 | 港湾区域に認可を受け、増毛町が港湾管理者となる 港湾臨港区域指定、公有水面埋立法による乙号港湾に指定 |
40年 | 港則法による適用港湾の指定を受ける |
平成06年 | プレジャーボートスポットの供用開始 |
13年 | 増毛港長期計画基本構想策定 |
16年 | 中央ふ頭の供用開始 |
26年 | 北ふ頭の本格供用開始 |