新桂沢ダムと三笠ぽんべつダムの建設によって自然環境への影響はありますか?
質問13.新桂沢ダムと三笠ぽんべつダムの建設によって自然環境への影響はありますか?
回答
ダム建設にあたっては、直接的な改変により影響が予測されるものや、ダム湛水による環境の変化で間接的に影響が予測されるものについて、影響の回避・低減を図ることとしています。
動植物については、工事の実施及びダムの存在により影響が予測される重要な種がいるため、工事中のモニタリング、個体の移植、播種など必要な環境保全措置を実施してきています。
これまでに、ザリガニ、フクジュソウなどの重要な動植物の移植を実施しています。
引き続き、専門家の指導・助言を得ながら必要な環境保全措置を講じていくとともに、必要と思われる調査やモニタリングを行っていくなど適切な対応をはかり、自然環境の保全に努めていきます。
ダム建設にあたっては、直接的な改変により影響が予測されるものや、ダム湛水による環境の変化で間接的に影響が予測されるものについて、影響の回避・低減を図ることとしています。
動植物については、工事の実施及びダムの存在により影響が予測される重要な種がいるため、工事中のモニタリング、個体の移植、播種など必要な環境保全措置を実施してきています。
これまでに、ザリガニ、フクジュソウなどの重要な動植物の移植を実施しています。
引き続き、専門家の指導・助言を得ながら必要な環境保全措置を講じていくとともに、必要と思われる調査やモニタリングを行っていくなど適切な対応をはかり、自然環境の保全に努めていきます。
-
ザリガニの移植
-
フクジュソウの移植
-
エゾサンショウウオの移植
-
猛禽類調査