現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 公物管理企画課
  3. 河川愛護モニターの募集

河川愛護モニターの募集

~地域と連携した川づくりのために、協力して下さる方を募集しています~
 
 札幌開発建設部では、河川の整備、河川の利用、河川環境に関する地域の要望を十分に把握し、地域との連携を進めるとともに、河川愛護思想の普及、啓発及び河川の適正な維持管理に役立てるため、河川愛護モニターを募集しています。 

応募資格

 満20歳以上の健康な方で、下記モニター区間に接する機会が多く、河川愛護に関心をお持ちの方。

業務内容

 日常の生活の範囲内で知り得た近隣の方等からの要望、河川環境、河川利用における危険箇所、ごみ等の投棄、河川の流水や施設等の異常、その他の地域情報等を月1回程度報告していただきます。

*例えば・・・・
  • 河川敷にある階段が壊れていて危ない!

    河川敷にある階段が壊れていて危ない!

  • 柵が折れてしまっている!

    柵が折れてしまっている!

上記の様な状態を発見した場合にご報告いただきます。

モニター区間・募集人員・委嘱期間

モニター区間・募集人員・委嘱期間表
担当
事務所
河川名 区間名 モニター区間 関係
市町村 
募集
人数 
委嘱期間
 
札幌
河川
事務所
石狩川 札幌1 石狩市渡船場樋門
~石狩河口橋
(左岸)
石狩市  1名  2023.5.1から
2023.10.31まで
の6か月間
豊平川 札幌
2-1

札幌
2-8
札幌市雁来大橋
~藻岩上の橋上流
(左・右岸)
札幌市
(中央区
・南区
・白石区
・東区・
豊平区) 
8名  2023.5.1から
2023.10.31まで
の6か月間
岩見沢
河川
事務所
石狩川 岩見沢1 新篠津村たっぷ大橋
下流約1.5キロメートル
~たっぷ大橋上流
約1.5キロメートル(右岸)
新篠津村  1名  2023.5.1から
2023.10.31まで
の6か月間
幾春別川 岩見沢2 岩見沢市西新橋
下流約0.8キロメートル
~北幾春橋
下流約0.6キロメートル
岩見沢市  1名   2023.5.1から
2023.10.31まで
の6か月間
岩見沢4 三笠市新本郷橋
下流約0.4キロメートル
~青山橋
三笠市 1名   2023.5.1から
2023.10.31まで
の6か月間  
空知川
河川
事務所
空知川 空知川1 赤平市豊橋
下流0.25キロメートル
~虹かけ橋
上流1.8キロメートル
赤平市  1名   2023.5.1から
2023.10.31まで
の6か月間  
空知川2 富良野市第4鉄道橋
~布部大橋右岸
富良野市  1名   2023.5.1から
2023.10.31まで
の6か月間  
江別
河川
事務所
石狩川 江別1 江別市新石狩大橋
~夕張川合流点
(左岸)
江別市  1名   2023.5.1から
2023.10.31まで
の6か月間  
千歳川 江別2 石狩川合流点
~早苗別川水門(左岸)
江別市  1名   2023.5.1から
2023.10.31まで
の6か月間  
千歳川
河川
事務所
千歳川 千歳川 千歳市稲穂4丁目
地先~千歳橋
千歳市  1名   2023.5.1から
2023.10.31まで
の6か月間  
滝川
河川
事務所
石狩川 滝川1 砂川市砂川築堤と
豊沼築堤との合流点
~砂川大橋(左岸)
砂川市  1名   2023.5.1から
2023.10.31まで
の6か月間  
滝川2 新十津川町滝新橋
上流0.5キロメートル
~石狩川橋(右岸) 
新十津川町  1名   2023.5.1から
2023.10.31まで
の6か月間
空知川 滝川3 滝川市滝川東町樋門
~滝川市街3号樋門
(右岸) 
滝川市  1名   2023.5.1から
2023.10.31まで
の6か月間  
モニター区間位置図

報酬

令和5年度 月額4,000円

応募方法

 Eメール、FAX、ハガキのいずれかに、(1)希望する区間名、(2)氏名、(3)生年月日、(4)年齢、
 (5)職業、(6)郵便番号、(7)住所、(8)電話番号(9)応募動機を明記の上、下記まで応募してください。
  Eメール:hkd-sp-kokanki-81i@gxb.mlit.go.jp
  FAX番号:011-618-4369
  送付先:〒060-8506
      札幌市中央区北2条西19丁目
      札幌開発建設部 公物管理企画課「河川愛護モニター募集係」

応募締切

令和5年3月1日(水曜日)

その他

 (1)選考結果は、応募者に通知いたします。
 (2)当公募にて知り得た個人情報につきましては、モニターの選考及びそれに付随する業務以外では
   利用いたしません。
 (3)その他ご不明の点は、札幌開発建設部公物管理企画課企画スタッフまでお問い合わせください。
   電話(011)611-0328 (ダイヤルイン)

お問合せ先

公物管理企画課

  • 住所:〒060-8506 札幌市中央区北2条西19丁目
  • 電話番号:011-611-0328

最終更新日:2023年02月01日


現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 公物管理企画課
  3. 河川愛護モニターの募集