災害対応情報の履歴
ページ内目次
関係機関との防災に関する協定
災害対応情報の履歴
災害対応履歴
		
		 稚内開発建設部が発表した災害対応に関する情報を掲載しています。
	
	 
            令和元年度
平成30年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
派遣実績一覧(平成26年度~)
平成28年度
		
		9月6日低気圧(台風13号)による大雨(振興局・稚内市・利尻町・利尻富士町)
	
	 
	
 
            平成27年度
		
		10月1日からの急速に発達する低気圧による暴風、波浪
(振興局・稚内市・豊富町・猿払村・浜頓別町・中頓別町・枝幸町・幌延町・利尻町)
3月1日急速に発達する低気圧(稚内建設管理部・稚内市・豊富町)
	 
	
 
            (振興局・稚内市・豊富町・猿払村・浜頓別町・中頓別町・枝幸町・幌延町・利尻町)
3月1日急速に発達する低気圧(稚内建設管理部・稚内市・豊富町)
平成26年度
		
		8月5日台風12号等による大雨(枝幸町)
8月23日からの低気圧による大雨
(振興局・稚内建設管理部・稚内市・豊富町・枝幸町・礼文町)
	 
	
 
            8月23日からの低気圧による大雨
(振興局・稚内建設管理部・稚内市・豊富町・枝幸町・礼文町)
リエゾン(現地情報連絡員)について
		
		 災害のおそれ及び災害時には、地方公共団体にリエゾン(現地情報連絡員)を派遣し、
・災害・避難・一般被害・応急対策活動情報・その他支援活動に必要となる情報等の収集
・開発局所管施設の被災情報の提供
・災害対策用資機材、緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)の派遣に関する調整
等を通じて、市町村の迅速かつ的確な災害対応を支援しています。
	 
・災害・避難・一般被害・応急対策活動情報・その他支援活動に必要となる情報等の収集
・開発局所管施設の被災情報の提供
・災害対策用資機材、緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)の派遣に関する調整
等を通じて、市町村の迅速かつ的確な災害対応を支援しています。
※リエゾン(Liaison):「つなぐ」という意味のフランス語