現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 開発調整課
  3. 手づくり郷土(ふるさと)賞
  4. 募集要項

募集要項

募集要項

  • 手づくり郷土賞
郷土の個性・魅力の創出

応募者の資格

地域の社会資本*1を有効活用し、地域づくり等に取り組む活動団体が単体または共同*2で応募するものとします。また、社会資本を管理する団体(都道府県、市区町村 等)と共同で応募することも可能です。社会資本を管理する団体についても、複数での応募が可能です。

※1 原則として国土交通省が所管する分野で、地方公共団体等が整備・管理するものも含みます。
※2 同一の社会資本に関して一体的な活動を行っている複数の活動団体が共同で応募可能です。

令和5年度のスケジュール(令和5年度の募集は終了しました。)

○ 募集期間 : 令和5年6月1日(木)~令和5年8月18日(金)
○ 選定結果の公表 : 令和5年11月~12月頃

応募資料(提出していただくもの)

応募用紙及び参考資料(自己PR映像を含む)
※原則として電子データで提出してください。
※応募要領及び応募用紙については、国土交通省ホームページよりダウンロードしてください。

募集対象

手づくり郷土賞
(一般部門)
地域の魅力や個性を生み出している、社会資本及び
それと関わりのある地域活動が一体となった成果
手づくり郷土賞
(大賞部門)
これまでに「手づくり郷土賞」を受賞した社会資本又
は社会資本と関わりのある活動を含む成果

選定のポイント

審査を行う上での選定のポイントは以下のとおりです。

(1) 社会資本の整備・維持管理・利活用にあたっての創意・工夫
(地域特性を踏まえた整備・維持管理上の工夫、地域資源としての活用・育成 等)

(2) 地域活動における創意・工夫、取組の独創性
(新しい発想、住民自ら考え工夫を凝らした取組 等)

(3) 地域づくりへの成果及び波及効果
(地域への思いに富んだ取組、地域づくりの枠を越えた効果 等)

(4) 今後の活動の継続性・発展性
(住民が長く活動を続けられる仕組み、周囲を広く巻き込む工夫 等)

(5) 他の参考となるような先進性・先導性

(6) その他(上記以外の特に優れた内容)


上記に加え、大賞部門においては以下のポイントも重視します。


(7) 社会資本の地域への定着状況
(地域のシンボルとして広く認識されている、多くの地域住民が日常的に利用している 等)

(8) 活動の継続状況
(規模を広げながら着実に継続している 等)

(9) 活動の発展状況
(新たな取組を創出している、他地域へ波及している 等)

「手づくり郷土賞」の対象とならないもの

次の事項に該当する場合には、手づくり郷土賞の応募対象外となりますので、ご注意ください。

(1) 社会資本の整備、維持管理、利活用等と関わりが認められない活動
 
(2) 行政機関の主導のみで推進され、地域活動としての自立性が乏しい活動

(3) 活動期間が概ね3年未満の活動(※活動期間は、組織の立ち上げや会議開催等ではなく、成果に直結する実質的な活動開始時点からカウント)

(4) 地域社会、地域住民への貢献が認められない活動

応募に関するお問い合わせ・資料の提出先

北海道開発局開発監理部開発調整課
TEL:011-709-2311(内線5470)
E-mail:hkd-ky-tedukuri@gxb.mlit.go.jp

リンクメニュー(北海道内の受賞一覧など)

お問合せ先

開発監理部 開発調整課

  • 電話番号:011-709-2311(内線5470)
  • ファクシミリ:011-709-9215

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 開発調整課
  3. 手づくり郷土(ふるさと)賞
  4. 募集要項