ミズベリング北海道

水辺の未来を創造する ミズベリング・プロジェクト
水辺の利活用を推進するため、北海道の水辺を活用して新たな賑わいを生み出すための、「ミズベリング・プロジェクト」に取り組んでいます。
水辺の利活用を推進するため、北海道の水辺を活用して新たな賑わいを生み出すための、「ミズベリング・プロジェクト」に取り組んでいます。
ミズベリングとは
かつての賑わいを失ってしまった日本の水辺の新しい活用の可能性を、創造していくプロジェクトです。
ミズベリングは「水辺+RING(輪)」「水辺+R(リノベーション)+ING(進行形)」の造語。
水辺に興味を持つ市民や企業、そして行政が三位一体となって、水辺とまちが一体となった美しい景観と、新しい賑わいを生み出すムーブメントを、次々と起こしていきます。
ミズベリングは「水辺+RING(輪)」「水辺+R(リノベーション)+ING(進行形)」の造語。
水辺に興味を持つ市民や企業、そして行政が三位一体となって、水辺とまちが一体となった美しい景観と、新しい賑わいを生み出すムーブメントを、次々と起こしていきます。
北海道内の情報
北海道内各地のミズベリストを中心に、水辺の可能性を創造する動きが活発になっています。
ミズベリング十勝
十勝管内の市民が中心になって、河川でつながる人々の輪、水辺を活かした地域づくりに向けて活動中です。
ミズベリング江別
川が好きな人や川と接したい人などが、江別を中心に集合しました。アイディアがどんどん巻物になるという斬新な方法で会議を進めています。“できることから始めよう”を合い言葉に展開中です。
ミズベリング天塩
天塩かわまちづくり検討会メンバーを中心に天塩川の魅力を発信中です。また、地元の高校生等と共に、天塩川の水辺を活用した新たな賑わいを生み出すためのアイディア会議を開催しました。
ミズベリング千歳
地域で取り組んでいる「Chitose River City Project」と連携し、千歳川の賑わいづくりに向けて活動中です。
ミズベリング札幌
まちづくりに関する既存の様々な取組の中に、河川の視点を加えていきます。
また、多様な団体等と連携を図りながら、イベント等を展開し、地域の人に川への関心を高めてもらうことを狙います。
また、多様な団体等と連携を図りながら、イベント等を展開し、地域の人に川への関心を高めてもらうことを狙います。
ミズベリング石狩川
石狩川流域が持つ経済価値・環境共生・人づくりの創造に向けて、異業種間の情報交換を行い、未来に向けた石狩川流域のエリアマネージメントや、それをコーディネートする新たな指導者の育成について議論が行われました。
パンフレット
ミズベリング紹介パンフレット
-
ミズリング紹介パンフレット1
-
ミズリング紹介パンフレット2
-
ミズリング紹介パンフレット3
ミズベリング相談ブック
ここから水辺の未来が動き出す
日本各地のミズベリストをご紹介
全国のミズベリング会議のご紹介
みんなミズベリスト
みんなで使おう!自由に使おう!