一級河川水質速報
ページ内目次
室蘭開発建設部管内の一級河川の水質速報値の公表
※ 北海道は、広大な土地、雄大な自然景観、豊かな水資源に恵まれた地方でありますが、近年における産業活動の発展に伴う水需要が高まるにつれて、河川の水質汚濁がクローズアップされてきました。
現在、道内の主な河川には、環境基準が指定され、水質汚濁防止法及び北海道条例により河川水質の汚濁源対策が行われています。
国土交通省では水質調査を、公共用水域での水質汚濁に係る環境基準の達成状況の監視を主な目的として実施しています。
このホームページでは、室蘭開発建設部で実施した管内一級河川の直轄区間(鵡川・沙流川)における調査結果(速報値)を掲載しています。
※ 公表している数値は速報値であり、今後変更となることがあります。
また、過去の調査結果は下記ホームページで公表しています。
現在、道内の主な河川には、環境基準が指定され、水質汚濁防止法及び北海道条例により河川水質の汚濁源対策が行われています。
国土交通省では水質調査を、公共用水域での水質汚濁に係る環境基準の達成状況の監視を主な目的として実施しています。
このホームページでは、室蘭開発建設部で実施した管内一級河川の直轄区間(鵡川・沙流川)における調査結果(速報値)を掲載しています。
※ 公表している数値は速報値であり、今後変更となることがあります。
また、過去の調査結果は下記ホームページで公表しています。
水質(R7)
鵡川水系
沙流川水系
- 沙流川橋 調査日:R7.3月 (PDF:566KB)
- 平取 調査日:R7.3月 (PDF:189KB)
- 長知内橋 調査日:R7.3月 (PDF:454KB)
- 二風谷ダム 調査日:R7.3月 (PDF:4.10MB)
- 平取ダム 調査日:R7.3月 (PDF:163KB)