現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 地域連携課
  3. 地域連携

地域連携

室蘭開発建設部 管内の名所

はくちょう
白鳥大橋(室蘭市)
苫小牧
ウトナイ湖(苫小牧市)
地獄谷(登別市)
地獄谷(登別市)
縄文
伊達武者まつり(伊達市)
小幌駅
小幌駅(豊浦町)
昭和新山
昭和新山(壮瞥町)
しらおい
ウポポイ(民族共生象徴空間)(白老町)
浜厚真
浜厚真海岸(厚真町)
はなび
洞爺湖ロングラン花火(洞爺湖町)
D51
道の駅「あびら D51ステーション」(安平町)
むかわ竜
穂別博物館(むかわ町)
競馬場
門別競馬場(日高町)
コタン
二風谷コタン(平取町)
レコード館
レ・コード館(新冠町)
うま
JRA日高育成牧場(浦河町)
アポイ岳
アポイ岳(様似町)
えりも
襟裳岬(えりも町)
さくら
静内二十軒道路桜並木(新ひだか町)
 

第9期北海道総合開発計画

第9期北海道総合開発計画

9期
 北海道総合開発計画は、北海道開発法に基づき、北海道の資源・特性を活かして、我が国が直面する課題の解決に貢献するとともに、地域の活力ある発展を図るため、国が策定する計画です。

令和6年3月12日、9期目となる北海道総合開発計画が閣議決定されました。

目標1
「我が国の豊かな暮らしを支える北海道~食料安全保障、観光立国、ゼロカーボン北海道」
目標2
「北海道の価値を生み出す北海道型地域構造~生産空間の維持・発展と強靱な国土づくり」

詳細はこちら↓↓

キックオフシンポジウム

   令和6年度を初年度とする「第9期北海道総合開発計画」のキックオフとして、胆振・日高地域における『新たな観光と地域づくり』をテーマに、多様な主体と『共に北海道の未来を創る』こと考える機会として、シンポジウムを開催しました。

北海道開発計画調査

地域連携・地域共創

  • はくちょう 白鳥大橋主塔登頂クルーズ(インフラツーリズム)

地域づくり

インフラツーリズム

手づくり郷土(ふるさと)賞

ほっかいどう学

 

管内地域情報

  • いぶりひだか

室蘭開発建設部管内 自治体PR動画

  室蘭開発建設部管内の市町を紹介する動画を作成しました。
胆振・日高の市町の名所等がわかる内容となっておりますので、ぜひご覧ください!

管内イベント情報

胆振・日高管内のイベント情報や観光に役立つ情報はこちら!

管内の概況

地域活力推進窓口

地域活力推進窓口
地域との連携を強化し、活力ある地域づくりに協力するための相談窓口です。

※【海やみなとの相談窓口】も兼ねています。海やみなとに関する様々な相談を受け付けています。

お問合せ先

地域連携課

  • 住所:室蘭市入江町1番地14
  • 電話番号:0143-25-7053

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 地域連携課
  3. 地域連携