現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 地域振興対策官
  3. 地域の情報|後志管内の市町村紹介

地域の情報|後志管内の市町村紹介

後志管内の市町村紹介

後志管内の1市13町6村の概要を紹介します。
  • 後志管内市町村地図

小樽市

小樽市章
未来と歴史が調和した安心・快適・躍動のまち
小樽市カントリーサイン
市役所所在地  小樽市花園2丁目12番1号
TEL  0134-32-4111
面積  243.83平方キロメートル
人口  107,908人(令和5年3月末)
概要
北海道開拓の表玄関として発展してきた商工港湾都市。
海と山に囲まれた美しい自然と、港・運河・数多くの歴史的建造物が残る街並みが魅力の観光都市で
あり、国内外から多くの観光客が訪れている。
 観光名所 特産品  温泉 
•小樽運河
•おたる水族館
•天狗山
•歴史的建造物 
 
•ガラス工芸
•ワイン
•地ビール
•水産加工品(かまぼこ、昆布巻など)
 
•平磯温泉
•朝里川温泉郷
•小樽温泉
 

島牧村

島牧村章
自然と調和する個性豊かな村
島牧村カントリーサイン
役場所在地  島牧村字泊83-1
TEL 0136-75-6211
面積  437.18平方キロメートル
人口  1,303人(令和5年4月末)
概要
自然公園を擁し、日本の滝百選の賀老の滝など雄大な自然環境下にあり、温泉活用など観光産業、
漁業振興に力を入れている。
 観光名所 特産品  温泉 
•賀老の滝(日本の滝100選)
•道の駅「よってけ!島牧」
•江ノ島海岸(日本の渚100選)
•島牧ワイン
•水産加工品 
 
•モッタ海岸温泉
•千走川温泉
•宮内温泉 

寿都町

寿都町章
海拓くふれあいの町
寿都町カントリーサイン
役場所在地  寿都町字渡島町140-1
TEL 0136-62-2511
面積  95.25平方キロメートル
人口  2,662人(令和5年3月末)
概要
風光明媚な海岸線が美しい漁業のまち。
「寿かき」ブランドが知られている。
地方自治体として全国で初めて風力発電を設置。
生炊きしらす佃煮などの名産や、風のバジル栽培など新たな食への挑戦により、食と観光のまちづくりを推進している。
 観光名所 特産品  温泉 
•弁慶岬
•風太風力発電所
•橋本家(旧鰊御殿)
•寿都神社
•生炊しらす佃煮
•ほっけ飯寿し
•寿(ことぶき)カキ
•寿都温泉

黒松内町

黒松内町章
ブナ北限の里づくり
黒松内町カントリーサイン
役場所在地  黒松内町字黒松内302-1
TEL 0136-72-3311
面積 345.65平方キロメートル
人口 2,566人(令和5年3月末)
概要
ブナ北限の自生林を有する管内一の酪農のまち。
町の自然に気軽に親しめる環境づくりをすすめ、都市と農村の交流を目指している。
 観光名所 特産品  温泉 
•歌才ブナ林
•特産物手づくり加工センター「トワ・ヴェール」
•道の駅「くろまつない」
•ハム
•ソーセージ
•チーズ
•アイスクリーム
•黒松内温泉

蘭越町

蘭越町章
リバーフロントタウンらんこし
蘭越町カントリーサイン
役場所在地 蘭越町蘭越町258-5
TEL 0136-57-5111
面積 449.78平方キロメートル
人口 4,484人(令和5年4月末)
概要
清流日本一の尻別川が流れ、良質米「らんこし米」の生産地として有名。
湯本、五色、湯の里、昆布、昆布川、黄金、新見の7つの温泉郷に恵まれた美しい景観を誇る
米と温泉と花のまち。
 観光名所 特産品  温泉 
•大湯沼
•コックリ湖
•紅葉の滝
•貝の館
•道の駅「らんこし・ふるさとの丘」
•らんこし米
•しいたけ三升漬
•アイスクリーム
•山菜の水煮
•湯本温泉郷
•昆布川温泉郷 
•湯の里温泉郷
•黄金温泉郷

ニセコ町

ニセコ町章
人間・自然・ふれあいゾーンニセコ
ニセコ町カントリーサイン
役場所在地 ニセコ町字富士見55
TEL 0136-44-2121
面積 197.13平方キロメートル
人口 4,970人(令和5年3月末)
概要
良質なパウダースノーが舞い降りるニセコ町は多くの観光客が訪れる。
また、夏季には冷涼な気候を活かした農業が盛ん。
環境モデル都市として資源・エネルギー・経済の循環を目指している。
 観光名所 特産品  温泉 
•有島記念館
•ニセコ連山
•道の駅「ニセコビュープラザ」
•ニセコ中央倉庫群
•ニセコ高橋牧場
•馬鈴薯
•アスパラガス
•メロン
•トマトジュース
•チーズ
•昆布温泉郷
•五色温泉郷
•ニセコアンヌプリ温泉郷
•ニセコモイワ山温泉

真狩村

真狩村章
日本一のユリのまち
真狩村カントリーサイン
役場所在地 真狩村字真狩118
TEL 0136-45-2121
面積 114.25平方キロメートル
人口 1,940人(令和5年3月末)
概要
羊蹄山の南にあり豊かな伏流水で育まれたじゃがいも、人参、ハーブ豚等が有名で、
中でも食用ゆり根の生産日本一を誇る。
村出身の細川たかしさんが観光大使を務め、食による観光振興に取り組んでいる。
 観光名所 特産品  温泉 
•レストラン「マッカリーナ」
•道の駅「真狩フラワーセンター」
•細川たかし記念像
•羊蹄山の湧き水
•食用ユリ根
•馬鈴薯
•ゆり根のスイートコロッケ
•雪の下にんじん
•まっかり温泉

留寿都村

留寿都村章
農業と観光のマチ・留寿都
留寿都村カントリーサイン
役場所在地 留寿都村字留寿都175
TEL 0136-46-3131
面積 119.84平方キロメートル
人口 1,840人(令和5年3月末)
概要
周囲を山岳に囲まれた高原大地状の農村。
通年型観光リゾートのルスツリゾートが有名。
道の駅「230ルスツ」は農産物直売店があり、地域間交流施設として活気を呈している。
 観光名所 特産品  温泉 
•赤い靴公園
•ルスツリゾート
•ルスツふるさと公園
•道の駅「230ルスツ」
•みそまんじゅう
•留寿都深草窯
•手作り豆腐
•登川温泉
•ルスツ温泉

喜茂別町

喜茂別町章
人と自然がきらめく町
喜茂別町カントリーサイン
役場所在地 喜茂別町字喜茂別123
TEL 0136-33-2211
面積 189.41平方キロメートル
人口 1,905人(令和5年3月末)
概要
後志の玄関口の中山峠は、道の駅の「あげいも」が有名で多くの観光客が訪れる。
特産品はアスパラガス。羊蹄山と尻別岳が並んで見えるスポットが「双子羊蹄」と呼ばれ人気を集めている。
 観光名所 特産品  温泉 
•中山峠(道の駅「望羊中山」)
•喜茂別町民公園
•双子羊蹄
•郷の駅ホッときもべつ
•あげいも
•グリーンアスパラガス
•きもべつ味噌
•じゃがいも
•ホワイトアスパラガス
•チーズ
 

京極町

京極町章
名水の里 きょうごく
京極町カントリーサイン
役場所在地 京極町字京極527
TEL 0136-42-2111
面積 231.49平方キロメートル
人口 2,785人(令和5年3月末)
概要
羊蹄山の伏流水が湧き出る「水」のまち。
湧水が「名水百選」の選定を機にふきだし公園が整備された。
「名水の郷」として街づくりが進められている。
 観光名所 特産品  温泉 
•ふきだし公園
•双葉ダム
•道の駅「名水の郷きょうごく」
•男爵いも
•名水珈琲
•名水酒「京極」
•麦芽水飴
•京極温泉
•川上温泉

倶知安町

倶知安町章
水と緑とスキーの町
倶知安町カントリーサイン
役場所在地 倶知安町北1条東3丁目3
TEL 0136-22-1121
面積 261.34平方キロメートル
人口 14,970人(令和5年3月末)
概要
日本有数の豪雪地帯。
ニセコ山系に展開する広大な規模のスキー場は、世界から注目されている。
農業が盛んで、気温の寒暖差から生まれたジャガイモは、本州で高い評価を得ている。
 観光名所 特産品  温泉 
•羊蹄山
•小川原脩記念美術館
•半月湖
•倶知安風土館
•馬鈴薯
•豪雪うどん
•オブラート
•雪の下じゃがいもスープ
•比羅夫温泉郷
•花園温泉

共和町

共和町章
かかしのふるさと共和町
共和町カントリーサイン
役場所在地 共和町南幌似38-2
TEL 0135-73-2011
面積 304.92平方キロメートル
人口 5,428人(令和5年3月末)
概要
役場庁舎やイベント、中核施設「かかし古里館」等「かかし」をテーマにまちづくりを推進。
「らいでん」ブランドのスイカ、メロンが知られている。
 観光名所 特産品  温泉 
•神仙沼自然休養林
•西村計雄記念美術館
•かかし古里館
•幌似鉄道記念公園
•らいでんスイカ
•らいでんメロン
•ナチュラルチーズ
•トンネル餅
•ワイス温泉

岩内町

岩内町章
歴史と文化・自然のまち
岩内町カントリーサイン
役場所在地 岩内町字高台134-1
TEL 0135-62-1011
面積 70.60平方キロメートル
人口 11,222人(令和5年3月末)
概要
孤高の画家・木田金次郎が生まれ育った地、岩内町。雄峰岩内岳から望む美しい海岸線と新鮮な海の幸、豊富な温泉資源と海洋深層水など恵まれた自然の中で、文化の薫るまちづくりを展開中。
 観光名所 特産品  温泉 
•木田金次郎美術館
•荒井記念美術館
•たら丸市場
•道の駅「いわない」
•雷電刀掛岩
•たらこ
•数の子
•身欠にしん
•たちかま
•いわない温泉郷

泊村

泊村章
エネルギーのふるさと とまり
泊村カントリーサイン
役場所在地 泊村大字茅沼村字臼別191-7
TEL 0135-75-2021
面積 82.27平方キロメートル
人口 1,463人(令和5年3月末)
概要
青く広がる日本海に面し、夏には村内有数の釣りのスポットのカブト千畳敷に多くの釣り人が集まる。
近年、ホタテの増養殖に力を注ぎ、「つくり育てる漁業」の育成に取り組んでいる。
 観光名所 特産品  温泉 
•とまりカブトラインパーク
•原子力PRセンター「とまりん館」
•鰊御殿とまり
•甘づけうに
•一夜干しいか
•鮭トバ
 
•盃温泉郷

神恵内村

神恵内村章
マリンルネサンスかもえない
神恵内村カントリーサイン
役場所在地 神恵内村大字神恵内村81-20
TEL 0135-76-5011
面積 147.79平方キロメートル
人口 772人(令和5年3月末)
概要
積丹半島の西側中央部に位置する漁業のまち。
急峻な海岸地形や奇岩怪石など雄大な海岸美や水平線に沈む夕陽は、
村が誇れる観光資源となっている。
 観光名所 特産品  温泉 
•西の河原
•神恵内青少年旅行村
•道の駅「オスコイ!かもえない」
•一夜漬ウニ
•甘口タラコ
•ホヤ一夜漬け
•ホタテ
 
•珊内ぬくもり温泉

積丹町

積丹町章
ソーラン節のふる里
積丹町カントリーサイン
役場所在地 積丹町大字美国町字船澗48-5
TEL 0135-44-2111
面積 238.13平方キロメートル
人口 1,806人(令和5年3月末)
概要
道内唯一の海域公園に指定され、青く透き通る海の色は「積丹ブルー」として知られる。
ソーラン節の故郷でもあり、義経伝説にまつわる奇岩、岬の景観は絶景。
 観光名所 特産品  温泉 
•積丹岬
•神威岬
•島武意海岸
•黄金岬
•粒うに
•アワビ
•蒸留酒「火の帆」
•サクラマス
•積丹温泉
•シララ温泉

古平町

古平町章
北海道五大民謡「たらつり節」発祥の地
古平町カントリーサイン
役場所在地 古平町大字浜町50
TEL 0135-42-2181
面積 188.36平方キロメートル
人口 2,693人(令和5年3月末)
概要
道内屈指の魚族の宝庫であり、漁業が基幹産業。
漁業と結びついた水産加工業も盛ん。北海道五大民謡の一つ「たらつり節」発祥の地。
 観光名所 特産品  温泉 
•日本海ふるびら温泉「一望館」
•古平家族旅行村
•セタカムイ岩
•たらこ
•干物
•ふるびら温泉

仁木町

仁木町章
果実とやすらぎの里・仁木町
仁木町カントリーサイン
役場所在地 仁木町西町1丁目36-1
TEL 0135-32-2511
面積 167.96平方キロメートル
人口 3,089人(令和5年3月末)
概要
「果実とやすらぎの里」でまちづくりを進めている。
温暖な気候に恵まれ、様々な果物が楽しめる、道内屈指のフルーツランド。
近年ワイン事業も盛んでワイナリーが増えている。
 観光名所 特産品 
•観光農園
•ふれあい遊トピア公園
•フルーツパークにき
•ワイナリー
•果樹(さくらんぼ、ぶどう、りんご、プルーン)
•100%ジュース

余市町

余市町章
大自然の恵み・味覚の里
余市町カントリーサイン
役場所在地 余市町朝日町26
TEL 0135-21-2111
面積 140.59平方キロメートル
人口 17,339人(令和5年3月末)
概要
農業・漁業と共に発展してきたまちで、特に果樹の生産が盛ん。
北海道初の「ワイン特区」として認定された「ワインのまち」。
また、宇宙飛行士毛利衛さんのふるさとでもある。
 観光名所 特産品  温泉 
•余市宇宙記念館
•ニッカウヰスキー余市蒸留所
•道の駅「スペース・アップルよいち」
•フゴッペ洞窟(国指定史跡)
•旧下ヨイチ運上家
•果樹(りんご、ぶどう、
 さくらんぼ)
•100%ジュース
•ウィスキー、ワイン
•身欠にしん、数の子等
•鶴亀温泉
•余市川温泉
•よいち観光温泉

赤井川村

赤井川村章
水清く、味覚(あじ)豊かなカルデラの里
赤井川村カントリーサイン
役場所在地 赤井川村字赤井川74-2
TEL 0135-34-6211
面積 280.09平方キロメートル
人口 1,143人(令和5年3月末)
概要
四方を山々に囲まれたカルデラ盆地特有の気候を活かした農業が盛ん。
また、パウダースノーを活かしたスキーリゾートが有名。
 観光名所 特産品  温泉 
•キロロリゾート
•冷水峠
•落合ダム
•メロン
•グリーンアスパラ
•ソフトクリーム
•トルコギキョウ
•赤井川温泉

お問合せ先

地域振興対策官

  • 住所:小樽市潮見台1丁目15番5号
  • 電話番号:0134-23-8035(地域振興対策室長) 0134-23-0581(地域振興対策に関する窓口)

最終更新日:2023年05月08日


現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 地域振興対策官
  3. 地域の情報|後志管内の市町村紹介