「道路協力団体」を募集します
ページ内目次
「道路協力団体」を募集します
稚内開発建設部では、「道路協力団体制度」に基づく道路協力団体の募集を行います。
道路協力団体制度は、道路法の一部改正により平成28年4月に創設され、沿道における身近な課題の解消や道路利用者のニーズへのきめ細やかな対応などの活動に自発的に取り組む民間団体等を支援するものです。
道路協力団体に指定されると、スムーズな活動の促進のため道路占用等に係る行政手続きが円滑・柔軟化され、道路での活動で得た収益により道路清掃や植栽などの道路管理活動を併せて充実させることが可能になります。
指定を希望される方は、以下の【募集要項】を確認の上、別紙「申請書」に必要事項を記入し、「記入内容を証明・説明する資料」とともに、期日までに応募してください。
道路協力団体制度は、道路法の一部改正により平成28年4月に創設され、沿道における身近な課題の解消や道路利用者のニーズへのきめ細やかな対応などの活動に自発的に取り組む民間団体等を支援するものです。
道路協力団体に指定されると、スムーズな活動の促進のため道路占用等に係る行政手続きが円滑・柔軟化され、道路での活動で得た収益により道路清掃や植栽などの道路管理活動を併せて充実させることが可能になります。
指定を希望される方は、以下の【募集要項】を確認の上、別紙「申請書」に必要事項を記入し、「記入内容を証明・説明する資料」とともに、期日までに応募してください。
1 募集期間
◇事前相談期間 令和6年11月11日(月曜日)から令和6年11月22日(金曜日)
◇申請受付期間 令和6年11月25日(月曜日)から令和6年12月6日(金曜日)
※申請内容に不備が無い場合、事前相談期間における申請も可能です。
2 申請書の提出先及び問合せ先
◇住所:〒097-8527
北海道稚内市末広5丁目6番1号 稚内地方合同庁舎
稚内開発建設部 道路計画課 道路協力団体申請受付担当
◇電話番号:0162-33-1146
◇FAX番号:0162-33-1044
◇メール:hkd-wk-dourokeikaku@gxb.mlit.go.jp
北海道稚内市末広5丁目6番1号 稚内地方合同庁舎
稚内開発建設部 道路計画課 道路協力団体申請受付担当
◇電話番号:0162-33-1146
◇FAX番号:0162-33-1044
◇メール:hkd-wk-dourokeikaku@gxb.mlit.go.jp
※上記提出先に、持参又は郵送により提出してください。
ただし、持参の場合は、土曜日、日曜日、祝日を除く、午前8時30分から午後5時15分までとし、郵送の場合は、募集期間内必着とします。
※内容、必要な書類などで不明な点があれば、お問合せください。
ただし、持参の場合は、土曜日、日曜日、祝日を除く、午前8時30分から午後5時15分までとし、郵送の場合は、募集期間内必着とします。
※内容、必要な書類などで不明な点があれば、お問合せください。
3 募集要項
4 申請書様式
- ◇ 稚内開発建設部道路協力団体申請様式一覧 (PDF:127KB)
- ◇(様式第1号)道路協力団体指定申請書 (DOCX:16.5KB)
- ◇(添付様式1)道路協力団体指定申請書添付書類(募集要項5関係-1) (DOCX:23.4KB)
- ◇(添付様式2)道路協力団体指定申請書添付書類(募集要項5関係-2) (DOCX:23.4KB)
- ◇(添付様式3)誓約書 (DOCX:22.4KB)
- ◇(様式-報告)直近の活動実績報告書 (DOCX:39.8KB)
- ◇(様式-計画)指定後おおむね5年間の活動実施計画書 (DOCX:91.4KB)
(その他の手続き)
制度の概要、関連法令、指定までの流れは・・・
国土交通省「道路協力団体制度」サイトをご参照ください。