現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 用語集
  4. 1.河川一般

1.河川一般

ページ内目次

1.河川一般

  • 水系図 水系図
  • 放水路、捷水路 放水路、捷水路

水系

水系名すいけいめい 同じ流域内にある本川、支川、派川およびこれらに関連する湖沼を総称して「水系」といいます。その名称は、本川名をとって利根川水系、信濃川水系などという呼び方が用いられています。
流域りゅういき 降雨や降雪がその河川に流入する全地域(範囲)のことです。集水区域と呼ばれることもあります。

本川(幹川)・支川・派川

本川ほんせん 流量・長さ・流域の大きさなどが、もっとも重要と考えられる、あるいは最長の河川です。
支川しせん 本川に合流する河川です。また、本川の右岸側に合流する支川を「右支川」、左岸側に合流する支川を「左支川」と呼びます。さらに、本川に直接合流する支川を「一次支川」、一次支川に合流する支川を「二次支川」と、次数を増やして区別する場合もあります。
派川はせん 本川から分かれて流れる河川です。

その他の呼び方

放水路ほうすいろ
分水路ぶんすいろ
河川の途中から新しく人工的に開削し、直接海または他の河川に放流する水路のことで、「分水路」と呼ばれることもあります。河川の流路延長を短くして、洪水をできるだけ早く放流する場合、または洪水量が増大して河道の拡張だけでその洪水を負担することが困難な場合、あるいは河口が土砂の堆積などによって閉塞されているような場合に設けられます。
捷水路しょうすいろ 河川の湾曲部を矯正して、洪水を安全に流下させるために開削した水路です。

お問合せ先

治水課

  • 住所:旭川市宮前1条3丁目3番15号
  • 電話番号:0166-32-4245

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 用語集
  4. 1.河川一般