ボランティア・サポート・プログラム
ページ内目次
ボランティア・サポート・プログラム
ボランティア・サポート・プログラム
活動団体名をクリックすると、概要が表示されます。
- 音別町ボランティア連絡協議会 (PDF:709KB)
- 釧路西部商店会 (PDF:187KB)
- 釧路市第一商店街振興組合 (PDF:135KB)
- (株)釧路製作所本社工場 (PDF:108KB)
- 根室市老人クラブ連合会 (PDF:980KB)
- 阿寒町花いっぱい運動推進委員会 (PDF:135KB)
- 阿寒湖温泉連合町内会 (PDF:134KB)
- 弟子屈町花いっぱい運動推進会 (PDF:1.08MB)
- 弟子屈町日の出自治会 (PDF:131KB)
- 標茶町虹別市街町内会 (PDF:130KB)
- 別海町西春別町内会 (PDF:148KB)
- 標津町シルバー勤労会 (PDF:765KB)
- 中標津コスモスの里3300の会 (PDF:530KB)
- 花街道391を推進する会 (PDF:108KB)
- 標茶町磯分内町内会 (PDF:1.98MB)
- 別海町上春別町内会 (PDF:1.32MB)
- 釧路工業高等学校 (PDF:121KB)
-
音別町ボランティア連絡協議会
-
釧路西部商店会
-
釧路市第一商店街振興組合
-
(株)釧路製作所本社工場
-
根室市老人クラブ連合会
-
阿寒町花いっぱい運動推進委員会
-
阿寒湖温泉連合町内会
-
弟子屈町花いっぱい運動推進会
-
弟子屈町日の出自治会
-
標茶町虹別市街町内会
-
別海町西春別町内会
-
標津町シルバー勤労会
-
中標津コスモスの里3300の会
-
花街道391を推進する会
-
標茶町磯分内町内会
-
別海町上春別町内会
-
釧路工業高等学校
ボランティア・サポート・プログラムの構成
「ボランティア・サポート・プログラム」は、北海道開発局が管理している国道を対象として、住民グループや商店街等が「実施団体」となり、地域の歩道の清掃や、歩道に設置された植樹帯等の美化、冬期除雪作業等のボランティア活動を支援するプログラムです。
市町村及び北海道開発局は、作業用具の貸し出し・実施団体の名入りのサインボードの設置及びゴミの処理等を支援します。
市町村及び北海道開発局は、作業用具の貸し出し・実施団体の名入りのサインボードの設置及びゴミの処理等を支援します。
3者間で協定
実施団体は、実施区間・活動内容を計画した後、道路管理者へ活動の希望を申し出ます。
道路管理者・協力者との3者間で協定を結び、歩道の清掃や緑化などの活動を行うことになります。
道路管理者・協力者との3者間で協定を結び、歩道の清掃や緑化などの活動を行うことになります。