釧路川保全と利用のカヌーガイドラインについて(改訂版)
ページ内目次
釧路川保全と利用のカヌーガイドラインについて(改訂版)
「カヌーの聖地 釧路川・釧路湿原へようこそ!」カヌー利用ガイドラインポケット版
カヌー利用時は、事故防止のため安全に関する装備や知識、技能を身につけるともに、必ず最新の現地状況を確認して実施しましょう。
釧路川(釧路湿原)をカヌーやカヤック等で川下りする際は、入川届を提出しましよう。
カヌーガイドラインの改訂について
釧路湿原自然再生協議会では、自然環境への影響の緩和や適正な利用の促進を図るため、2004年に「釧路川保全と利用のカヌーガイドライン」を策定しました。それから20年近くが経過し、近年の体験型観光ニーズの多様化や観光客の増加に伴い、カヌーは多くの人々が気軽に体験できるアクティビティになってきました。
このような状況を踏まえ、自然環境の保全とカヌーの安全利用を両立するルール・マナーをよりわかりやすく伝えるため、改訂を行いました。改訂版には、釧路湿原の保全の経緯、カヌーの安全対策、楽しみ方などを加えました。
カヌーやその他の水辺のアクティビティを体験するみなさまが、ガイドラインのルール・マナーにしたがって行動することにより安全に楽しみ、さらに釧路川・釧路湿原の大自然が将来にわたり持続していくことを願っています。
-
夏の釧路湿原
-
夏の釧路川
-
冬のSLとカヌー