現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 技術・評価課
  3. 技術検定合格証明(建築・電気工事・管工事)

技術検定合格証明(建築・電気工事・管工事)

建築・電気工事・管工事施工管理技術検定合格証明書の新規交付申請について

建築・電気工事・管工事施工管理技術検定合格証明書の新規交付申請については下記をご覧ください。
 (新規交付手続きについての説明ページへリンクします)

建築・電気工事・管工事施工管理技術検定合格証明書の再交付・書換申請について

 建築・電気工事・管工事施工管理技術検定合格証明書を紛失した場合は再交付申請手続きが必要となります。
 また、記載事項(氏名・本籍地の都道府県・生年月日)に変更、訂正が生じた場合は書換申請手続きが必要となります。

  申請手続方法は、『直接来庁して申請』又は『郵送による申請』があります。なお、北海道開発局での申請書の受付対象は、北海道に在住の方(現在お住まいの方)となっております。
   
  合格証明書の交付には1カ月程度の期間を要し、祝日、大臣交代等で交付業務を行えない事情のときは更に2週間程度必要になる場合があります。なお、3月から4月の間の申請分は、都合により、発送が5月になる場合がありますので、ご了承ください。



「技術検定合格証明書」

B5サイズの紙製です(カードタイプはありません)。
顔写真の無いものもあります。 

「監理技術者資格者証」
カードタイプです。
(財)建設業技術者センターが窓口となります。
お問い合わせ先
(財)建設業技術者センター 北海道支部
         Tel 011-222-2786 
【申請手続きについて】
1.再交付申請・書換申請注意事項
(1)申請書の記入は記入要領をよくお読みのうえ、合格者本人が行ってください。
(2)施工管理技士は個人の資格であるため、会社等による申請は受理できません 。
   また、送付先を会社等にすることもできません。

2.再交付申請について (技術検定合格証明書の紛失、滅失又は損傷などの場合)
  下記の申請書等を申請先に持参されるか郵送にて提出してください。

(1)再交付申請書 (合格番号、交付年月日等が不明の場合、記入欄は空欄で結構です)
(2)収入印紙 2,200円分(再交付申請書の所定箇所に貼り付けてください) 
※消印はしないでください。
(3)本人確認書類(以下の1)から5)のうち、いずれか一つを提出してください)
  1) 運転免許証の写し(表面及び裏面) 
※現住所が記載されていることを確認してください。
  2) 保険証の写し(表面及び裏面)   
※現住所が記載されていることを確認してください。
※「保険者番号及び被保険者等記号・番号等」をマスキング(黒塗り)の上、提出をお願いします。
  3) 監理技術者資格者証の写し(表面及び裏面)
※現住所が記載されていることを確認してください。
  4) 住民票の写し(市区町村発行のもの。コピー可。)
※個人番号(マイナンバー)の記載されていないもの
  5) 住民基本台帳カードの写し(表面及び裏面)
  6)マイナンバーカードの写し(表面及び裏面)
    ※個人番号(マイナンバー)を必ずマスキング(黒塗り)の上、提出をお願いします。
3.書換申請について(技術検定合格証明書の氏名・本籍地・生年月日の変更などの場合)
  下記の申請書等を申請先に持参されるか郵送にて提出してください。

(1)書換申請書
(2)切手 440円分 (同時に再交付手続きをする場合には不要です)
(3)合格証明書の原本(コピーは不可。原本紛失の場合には、同時に再交付申請手続が必要です)
(4)戸籍の変更前後がわかる全部事項証明書(戸籍謄本)又は個人事項証明書(戸籍抄本)
※合格時から現在までに戸籍を複数回移動されている場合には、その流れが全て確認できる書類が必要です(全部事項証明書(戸籍謄本)、個人事項証明書(戸籍抄本)、改正原戸籍、除籍謄本等)。
 
(5)本人確認書類(以下の1)から5)のうち、いずれか一つを提出してください)
  1) 運転免許証の写し(表面及び裏面) 
※現住所が記載されていることを確認してください。
  2) 保険証の写し(表面及び裏面)   
※現住所が記載されていることを確認してください。
※「保険者番号及び被保険者等記号・番号等」をマスキング(黒塗り)の上、提出をお願いします。
  3) 監理技術者資格者証の写し(表面及び裏面)
※現住所が記載されていることを確認してください。
  4) 住民票の写し(市区町村発行のもの。コピー可。)
          ※個人番号(マイナンバー)の記載されていないもの
  5) 住民基本台帳カードの写し(表面及び裏面)
  6) マイナンバーカードの写し(表面及び裏面)
    ※個人番号(マイナンバー)を必ずマスキング(黒塗り)の上、提出をお願いします。
4.その他
  再交付申請と書換申請を同時に行う場合や建築、電気工事、管工事以外の申請と同時に行う
  場合等は、問い合わせ先までご連絡ください。

再交付申請書・書換申請書及び記入要領

申請書のダウンロード及び記入要領等については、こちらをご利用ください。

建築・電気工事・管工事施工管理技術検定合格証明書の受取ができなかった場合について

建築・電気工事・管工事施工管理技術検定合格証明書は、簡易書留で配送されます。事情により受取ができなかった場合は、北海道開発局営繕部技術・評価課で保管されますが、この場合次の方法で受け取ることができます。なお、北海道開発局での合格証明書の保管期間は6か月で、それ以降は廃棄処分となりますのでご注意ください。

1.「直接受け取りを希望される方」 お手数ですが問い合わせ先までご連絡ください。

2.「再度配送を希望される方」 440円切手と合格証明書再配送依頼をお送りください。 

よくあるご質問

お問い合わせ先・担当窓口・申請先(北海道在中の方)

北海道開発局 営繕部 技術・評価課 技術管理係
受付時間 9:00~12:00 13:00~17:00
電話でのお問い合わせは、平日のみの受付となります。

住所:〒060-8511 札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎 
電話番号:011-709-2311(内線5780)
FAX:011-709-7368

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 技術・評価課
  3. 技術検定合格証明(建築・電気工事・管工事)